脱ステロイド脱保湿していても

あと一息良くならない

 

という方が

鍼灸をして徐々に改善される時

 

肌が良くなるだけではなく

それだけではなく

その他の状態が良くなることが

良くあるわけです

 

良くあるのは

 

「よく眠れる」

 

熟睡できることがよくわかる

 

朝起きたときに

「あ~~~よく眠れた」と思う

 

疲れがとれている

いつもより身体がらくになっている

 

今までがあまり眠れていなかったことに気づく

それほど熟睡感がある

 

肌はまだそこまで変わっていないけれど

 

眠れることで身体が楽で

気持がいい

 

お肌は睡眠中に修復されています

 

身体全体、臓器全体が回復しているのです

 

その時に

 

肌の傷も修復されています

身体の保湿剤が出てきています

 

今までと同じように掻いていても

キズの修復がなされ

 

感想肌がよくなり

いつまでも治らなかった

手指の傷口がふさがれていくのです

 

身体の修復はどんな順番で行われるのかは

人によって違いますし

どの様に行われるのかもわかりにくいです

 

良く眠れるようになるから

肌が修復される

とも言えますし

 

身体があったまる、という感覚の方も割とおられます

 

冷えが改善されるということは

抹消まで血流がいきわたって

その結果

老廃物が排泄され、栄養の吸収がなされ

肌が改善されるとも言えます

 

本人の自覚があるなしにかかわらず

必ず変化が起こっています

 

ポイントは

頭で考える以上に

身体の精密で人知を超えた

ミクロレベルの変化が

身体で起こり

良い方向に変化していくということです

 

アトピーを良くするためのアプローチは

色々あるんだとおもうし

 

理屈ではよくわからないけれど

 

良くなる事があります

 

理屈ではなく

よくなっている結果をみて

とにかくやってみる、という考え方は

必要だと思います

 

悠々堂まき鍼灸院

 

【自己紹介】牧裕子

 

 32411_cimg180212

大阪府茨木市でアトピー専門鍼灸整体院を主人と経営

臨床検査技師24年病院勤務

当院整体師

 

ニューライフリメディー療法ベーシック修了

無形エネルギー認定療法師

タテートプログラム修了

疲労回復整体

縦巻き・横巻療法

その他整体の研修多数

 

滋賀県朽木村出身

(市町村合併で今は村じゃなくなった)

牛飼いの娘

剣道2段・子供4人

趣味はスピリチュアル

 

※家族はだんなと子供4人

長男アレルギー性鼻炎

次男 アトピー

長女 アトピー

次女 ミルクアレルギー

 

4人ともアレルギーでした

ちなみに私はひどいじんましんもちの子供でしたし

旦那はアレルギー性鼻炎や喘息やらなんやかんやと

もうアレルギー一家です

 

☆湿疹でまくりの私にとってラッキーだったのは

ド田舎だったので

ステロイドが診療所になかったのか?

おそらく塗ったことがなかった

 

それが

薬以外の飲んだり食べたり

なんやかんやと

まじで様々なことやって

今のところ全員無事

何の薬も飲まず使わず

 

お灸やら光線やら

サプリやらを全力で使い

もちろん栄養も気を付けて

適度に遊び(結構あそんでる)

ゆるゆると過ごす時間もあり

(だいぶゆるゆるしてる)

特に大変な病気をせずに

過ごせています