アトピーが良くなってきたら、

運動をすすめています

 

簡単なストレッチでもいいのですが

 

有酸素運動が有効です

 

ジョギングですね

 

目安として1分間に120の心拍数になるくらいで運動します

運動の目的は

体力が回復するのを助けてくれる

皮ふに栄養分をたくさん与えてくれる

事になります

 

運動をすることで、血管に流れる血液の量が増えます。

 

アトピーで入院施設のある阪南中央病院では

 

入院してからすることは「運動」だけなんですよ

 

近所をひたすら走るらしいです!

 

運動すると、痒くなるのでは?

という疑問にお答えしますね!

 

運動するとかゆくなる原因は

 

1・汗

2・温熱蕁麻疹

 

対策

1・汗対策⇒ふき取る

2・走る前に抗ヒスタミン剤を飲む

 

大体30分走れるようになるといいでしょう

この時期暑いので、日焼けに気を付けます

日陰を走ったり、して、あまり長時間紫外線に当たらないように気を付けます

 

※「元気の出る徳子の部屋」脱ステ・超お役立ち情報其の17より

 

運動は本当にすごいのです

 

健康をよみがえらせ、そして維持する

 

継続して運動することで

 

精神的にも強くなれます。

 

当院の患者さんも運動をしだすと、どんどん良くなっていきます。

 

筋肉が限界をわずかに超えると

次にはそれまで以上の筋肉になっていく

血管も発達していき血液の流れも一層良くなりますよね

 

運動を継続して得られるメリットは

長い目で見た時のアトピー改善の方法ですし

 

アトピーだけでなく、すべての様々な症状に

対応できる肉体的・精神的な根本療法といえます

 

運動することを、毎日の最優先事項

意識して入れていってみませんか

 

★脱ステ脱保湿始めてすぐでリバウンド激しいときは

身体の状態が良くなってから、始めましょう

 

何かわからないことがあれば

ご連絡ください

悠々堂まき鍼灸院

 

【自己紹介】 牧 裕子

 

 32411_cimg180212

大阪府茨木市でアトピー専門鍼灸整体院を主人と経営

臨床検査技師24年病院勤務

当院整体師

無形エネルギー認定療法師

タテートプログラム修了

疲労回復整体

縦巻き・横巻療法

その他整体の研修多数

滋賀県 朽木村 出身

剣道2段・子供4人

趣味はスピリチュアル