【湘南・辻堂・全国】

お母さんの信頼120%で

20年先もゴキゲンな親子関係を築く

勇気づけ子育て講師 にいべゆみこです。

 

 

 

 

夜の夫婦生活のこと

話し合っていますか?

 

 

過去にも書いた内容ですが

 

一昨日の1day講座でも

夫婦関係の話になりまして…

 

あらためて投稿いたします(^^)

 

 


(一昨日の1day講座の様子♡)

 

 


以前、講師仲間に聞いた話ですが

 

 

とある量子力学・心理学の先生(男性)が

女性性と男性性の話の中で

 

 

「男性は性的なことで幸せを感じる」

 

と言っていたそうなんです。

 

 

 

「女性性・男性性」について

めっちゃ簡単に書くと、

 

 

たとえば

女性は話を聞いてもらいたい

男性は物事を解決したい、とか


女性は感情的

男性は理論的、とか

 

女性は常に「今」を楽しみ

男性は常に「未来」を見ている、とか

 

 

そういうことを女性性・男性性

説明することがあるんです。

 

 

 

 

男性であっても女性であっても

ひとりの人間の中に

男性性と女性性が両方あって、

 

そのときどきや相手次第で

変わっていくものです。

(詳しくはまた書きますね^^)

 

 

 

で、ですね

「男性は性的なことで幸せを感じる」

と聞いた私の友達は

 

夫婦で話し合ったんですって!

 

 

 

ステキですよね〜^^

 

 

 

私の身のまわりでも

「もう夫に触られるのもイヤなのに

夫から求められて苦痛」とか

 

「それを我慢して耐えている」

というカップルもあれば

 

「もう全く無し!」とか

 

 

逆パターンで

「でも自分からは言い出せない、誘えない…」

という女性の声もお聞きします。

 

 

 

なかなか

話し合えているカップルって

少ないんじゃないかな、と

思ったんです。

 

 

 

 

 

性教育で

伝えるべき内容のひとつとして

「両性の合意」があります。

 

 

ユネスコが制定している

「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」

の中では

15~18歳で学ぶ内容のひとつに

 

パートナーとの性的な関係で

双方の合意はいつも必要

 

と書いてあります。

 

 

 

 

付き合っていても

夫婦でも

 

何度でもそのたびに

確認する必要があるってことを

 

海外の学校では教えているんです。

 

 

(日本の性教育はめっちゃ遅れています。涙)

 

 

 

コレ、大人ができてなきゃ

教えられないですよね(^^;)

 

 

 

「男性は性的なことで幸せを感じる」

っていうのは

 

その感じ方は人それぞれでしょ

と、私は正直思います。

 

 

 

だから

 

自分のパートナーは

どう思っているのかな?

 

自分はどう感じているかな?

 

 

って考えて、

自分の思いを伝えて

相手の思いを聴くことが

 

とっても大切!!

 

 

 

 

たとえば

自分はそんな大切に思っていないけれど、

 

相手がそれによって幸せを感じられて

それがないと不幸になるんだったら

 

じゃあどうしようかな、とか。

 

 

 

「なんなら浮気してくれてもいいって

夫に言ったんだ〜」

という友達もいました。

 

 

 

私も、話し合っていますが

(せきらら!笑)

 

年齢とかライフステージとか

そのときの体調とか

いろんなことで変わってくることですよね。

 

 

 

 

 

 

そこに「良い・悪い」はなくて

人それぞれの感じ方だと思うので

 

 

だからこそ

我慢したり

強制したりしないで

 

 

自分も幸せ、パートナーも幸せ

っていう着地点

話し合って決めていけたら

 

最強だな!

と感じました^^

 

 

 

 

 

過去記事、こちらも

夫婦関連!オススメです(^^)

↑クリック↑

 

 

 

 

「家族は夫婦から始まっている」

とは、よく言われる言葉です。

 

 

 

夫婦は、もとは

赤の他人同士ですが

 

それぞれの価値観

(私はよく「それぞれのメガネ」と言っています)

を尊重して生活していくことが

 

 

自分の成長のための学びであり

家庭を築いていくってことなんだと

私は思っています。

 

 

 

夜のことに限らず、

 

そのときの状況によって

絶えず話し合っていきたい^^

 

私も結婚15年、

まだまだ精進いたします。笑


(夫婦で朝ヨガもがんばってまーす!笑)

 


 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

1day講座  募集中!

「子どもの心に届く☆アドラー流 伝え方1day講座」

☆オンライン 2024年2月22日(木) 10時~11時半 満席♡
☆対面2024年2月27日(火) 10時~11時半 満席♡


2024年2月6日 満席♡
2024年1月23日 満席♡
2024年1月17日 満席♡

2023年11月・12月すべて 満→増→満席♡

詳しくはこちら♡

 

 

 

 

【たった2カ月で
子どもと相思相愛の
幸せママへ♡
勇気づけELM講座】


☆14期 2月開始 開催中☆
詳しくはこちら♡
↑↑クリック↑↑


第0期~13期まで満席開催♡

2020年12月

2021年2~3月

2021年4~5月

2021年7月

2021年11月~12月

2022年1月~2月

2022年6月~7月
2023年2月~3月
2023年5月~7月
2023年7月~8月
2023年10月~11月
2023年9月~オンライン(月1回夜コース)
 


 
 

 

 

【満席♡】生きづらさから解放され、ありのままで生きるための
SHINE講座

 

第2期 10月開始 満席♡開催中

☆第3期 2023年4月開始予定

親子の心理投影・潜在意識について学び、
「勇気づけ」の土台となるお母さんの心を整えます^^

第1期 2022年7~11月満席開催♡

詳しくはこちら♡
↑↑クリック↑↑

 

 

 

各種1day講座 リクエスト承ります


怒りコントロールで毎日ゴキゲン!1day講座

夫婦円満でさらにゴキゲンな家庭を築く1day講座

子どもの心に届く☆アドラー流 伝え方1day講座

アドラー心理学から見た「不登校」オンラインお話会


9/12,14 満席→増席→満席
2/23・24 超満席

2/3・9・22・28  満席→増席→満席

1/24  満席→増席→満席
1/23・31 満席
12/5・8 超満席
11/11・21 満席
10/20 満席→増席→満席


image

 

 

 

お読みいただき、ありがとうございました。