鶴岡出張合流! | 山形の塗装といえば【ゆうき総業株式会社】明るい未来を次の世代へ!/外壁塗装・防水工事

鶴岡出張合流!

こんばんは、工事部の結城です。


お風呂上がりに窓を開けて涼みながらブログを書いている今日この頃ですが…

夜の静けさの中にホトトギスの鳴き声が響き、初夏を感じます。


ホトトギスと言えば俳句の季語として使われることがありますが、中でも有名なのは織田信長、徳川家康、豊臣秀吉ですよね。


織田信長の

「鳴かぬなら 殺してしまえ ホトトギス」


徳川家康の

「鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス」


豊臣秀吉の

「鳴かぬなら 鳴かせてみせよう ホトトギス」


短気な信長、我慢強く耐える家康、計算高い秀吉のそれぞれの性格が現れていて面白いです。


皆さんはどれに当てはまりますか?(笑)




と、そんなことはさて置き本題に…

6月がスタートし私は鶴岡の出張組に合流しました。


いやぁ、しかし

毎日暑いですねぇ🔥


水分補給しっかりしないとぶっ倒れそうです笑


主に左官工事として自社班が動いていますが、私は下地処理をメインにやらせてもらってます


目違いとブツのケレン作業

下地処理を怠ると、後の左官補修をする際に響いてきますので念入りに、かつ速く作業を進めなければいけません。


保護メガネと防塵マスクを装着し

なるべくストレスフリーで作業が出来ました


施工後

ここから左官補修が始まります


目地のモルタル塗り


ひたすら塗ってました(笑)

首が痛い首が痛い…



そして夜はみんなでご飯を食べて酒を飲んで寝てます!


この日は珍しく周平さんもいました笑




悠平さん(笑)


髪無い方がスッキリしていいらしい🤪



今週からも引き続き出張にいきますので、安全第一で頑張りたいと思います!!



ではまた👋