NC750Sの、チェーン交換をしましたよ。


先に言っておきますが、チェーン交換の必要は、全くありませぬ。


たぶん、バイク屋さん10人に聞いても、全員「必要ない」っていうと思います。


引き代は、こんな感じでしたからキョロキョロ
緑の、半分くらい。


ちなみに、納車から約1年、オドメーターが20,000kmあたりの時が
こんな感じ。
白と緑の境目を、僅かに超えた感じ。

ここから15,000km走って緑の真ん中くらいなので、単純に行けば赤に入るまであと15,000kmは走れたかなとうーん

ちなみにこのチェーンは、工具でかしめたピンがないので、新車時からのエンドレスチェーンだと思われます真顔


固着もないし、ガタがあるわけでもないし、錆びさせたこともないですし。


でもね、スチールチェーンで、買った時からすこしくすんだような見た目でして、いくら綺麗に洗っても、きれいになった気がしないんですよおーっ!

だから、見た目を綺麗にして、気分を変えたいなと。



で、悩みに悩んだ結果、交換に踏み切ったわけです。



交換前のチェーンは、こんな感じでした。




工具については…



D.I.D (大同工業)の「かし丸君」を買いました。

新品にするつもりで探してましたが、なかなか10,000円を割らないのと、連休に入ると発送も止まってしまうって事で、メルカリを見たらちょうど出てまして。

昨年だかモデルチェンジしたので、新品を買うと黒い缶に入ってるんですが、これはそれ以前のものなのでプラの容器です。

でも、1回使っただけという事なので、新品みたいなもんですイヒ


それにしては、化粧箱も説明書もないとはどういう事?しょんぼり

まあいいですけど。


で、Amazonで…
チェーンと、かし丸君に必要な27mmのレンチ、そしてかし丸君のカット&カシメピンの予備を調達しましたビックリマーク


チェーンについては、ゴールドにするかシルバーにするか悩みましたが、結局コストも考慮してシルバーで。

チェーンは8,600円くらいでした。


本日届いたので、交換作業に入ります🔧


続く。