こんなものを買いましたニコ


ショートローラースタンドです。


大手ブランドの、J-TRIP製真顔


はい、僕のNCは購入した時から、センタースタンドが着いておりましたし、ついてなかったら着けるつもりでしたし、本来ならいらないんですよねメンテナンススタンドは。


でもねぇちょっと導入してみたいなぁと思ってまして。


とりあえず、設置してしまう部分に養生を。



そして、一緒に買った受けを取り付けます。

NCはアクスルシャフトが中空でもないし、スイングアームにスタンドフックもつけられないので、このL受けしか選択肢はありませぬ。


スタンド本体はセール中で10%オフだったけど、受けなどのサブ部品は割引対象外ショボーン


こいつがねぇ、見た目からの想像を遥かに超えて重いガーン

スタンド本体より重いんじゃないかってくらい重いです…



とりあえず適当に取り付けます。


幅を合わせようと、フロントホイールクランプで直立してる車両に当てがうと…偶然にもぴったり口笛



で、そのまま手で押し下げると…


いとも簡単に上がりましたびっくり



センタースタンドよりも軽く上げられるとは聞いてたけど、本当に軽い。

しかも、静かに上がるおねがい

これはいい‼️



受けを掛ける位置としては、シャフトのホルダーの前ですかね。


右側は、ディスクロックのうっかり干渉による傷防止のスポンジを貼ってるんですが、ちょっと掛かりますねぇ。




つぎは、フロントホイールクランプを使わずに、サイドスタンドがけの状態からメンテナンススタンドをかけてみます。


公式のやり方としては…

ハンドルを左にいっぱいに切る。
ベルトやフックなどを使って、フロントブレーキをかける。
サイドスタンドは出したまま、車体を直立させる。
そのまま車体左側の後方へ行き、メンテナンススタンドをスイングアームに掛ける。
足を使ってスタンドを下げ、車体を上げる。


こんな感じなんですが…


ハンドルも切らず…
フロントブレーキもかけず…
左手で車両を垂直に支えたまま、右手でメンテナンススタンドを下げて車体をあげられましたびっくり


掛ける力としては、センタースタンドをかけるより遥かに少なくて済みます。

スタンドをスイングアームに当てがうのに、すこし手間取りますけど…


車体を下ろすときも、車体を左手で支えたまま、右手でメンテナンススタンドを持ち上げて終了ガーン


まさか、ここまで楽にできるとは…



高さ調整は最低状態ですが、地面からは5mmくらい上がってるかな❓
ちゃんとタイヤは空転します。




うちの物置は奥行きが2.5〜2.6mくらいで、車両をまっすぐ突っ込んでぎりぎりシャッターが閉まる状態。
そこからセンタースタンドを立てようとすると、車体が後ろへ下がるため、シャッターが閉じられないのですぼけー

でも直立させたいので、フロントホイールクランプを導入したわけなんですが…
もっというと、これでリアタイヤが上がった状態にできれば、例えば雨が降ってて車両を外へ出せない状況でも、物置内でチェーンのメンテナンスとかできるようになる訳ですねイヒ

ショートローラースタンドであれば、リアタイヤの後端からほとんど突き出さないので、リアタイヤを浮かせた状態でシャッターを閉められるんじゃないかと思った訳ですね〜うーん



先に出した写真の通り
こんな状態で保持できるので、目的は果たせる訳ですウインク



あとは、この傷がつく問題ですね…
ビニールテープの巻きが足りなかったので結局傷がつき、巻き足しましたが、スポンジを巻くとかなにか他の方法を考えた方が良さそうかも…

ビニールテープって、電気配線用とかちゃんとしたの使わないとすぐベタベタしちゃいますしねショック


何か考えようと思いますうーん