マイベストチョイス☆インバスアイテム | 【恋愛依存症のシングルマザー】依存症から脱出せよ♡新しい世界線へJump!!

【恋愛依存症のシングルマザー】依存症から脱出せよ♡新しい世界線へJump!!

離婚して10年。
元夫の両親と離婚後も暮らしながら世界でひとつの恋の話がスタート!
スピリチュアルの世界線を通り、抜けた先で分かったのは私は「恋愛依存症」だったってこと。次の世界線へJumpするぞー♡


今日の最後(笑)
マイベストチョイス2020!

インバスアイテムですが、これはアザーカット的に発表!
気に入ってるアイテム枠少ないので😅

1枚目 ピュアン シャンプー&トリートメント(なめらかリッチ)


良きポイント:安い!!のに、すごく良い!!
本当に手触りなめらかになる👏✨
シャンプーがジェル状で、手に乗せても液ダレしないでもれなく全部しっかり泡立てられる!しかもすんごい泡立ち良い🧼
ドラックストアで購入出来る手軽さとお値段は、シャンプートリートメントでは私的に今年イチの感動🥺
下矢印詳細こちらからご覧になれまするハート下矢印

2枚目 クオルシア カラーシャンプー


良きポイント:美容室で購入!赤系の色味を入れたヘアカラーの持ちを良くしてくれる!
ボトルは透明なのよコレ。中身真っ赤っか‼️アカチンくらい赤い←昭和生まれしかわからん?w
ヘアカラーした髪にしか色は乗りません。赤系のカラーにした時だけ使ってます👍
下矢印詳細こちらからご覧になれまするハート下矢印

3枚目 パワーディクトN スペシャルリペア


良きポイント:美容室のトリートメントでホームケア用に付いてきたのが出会い。
でもネットで購入出来ることを知って、コレ2本目!
週1程度、シャンプーの後にたっぷりめに使います!
サラサラになる♡
下矢印詳細こちらからご覧になれまするハート下矢印


今年はシャンプートリートメントはお高いものを使ってみたりもしましたし、間違いなく良い‼️ってものもあったけど、やはり毎日使うものなので、無理しがちなお値段だと継続が難しい。。


ちなみに「なに使ってもパサつく」とか「効果を感じない」って人いませんかね?
私も40歳過ぎてからそう感じていた時期もあったんですが、2つのことを変えたら仕上がりがものすごく改善しました!

①シャンプー後、しっかりめにタオルドライしてからトリートメント塗布する

②お風呂上がり、身体を拭くタオルとは別タオルで髪を拭く

①も②も、何度も使って洗ったボソボソになったタオルとかで良いです(笑)
めちゃくちゃ水分吸ってくれるから👍笑

しっかりタオルドライしてからトリートメント塗布すると浸透が良いです⤴️⤴️

お風呂上がりは、身体拭くのと一緒のタオルだと、身体拭いた段階でタオルが濡れちゃってるからあんまりちゃんと水分吸ってくれなくないですか?
別タオルでしっかり水分を除くと、ドライヤーの時間少なく済むし、髪が濡れている状態が長いと必要な潤いなど放出しちゃうらしいので、極力濡れた状態を長く放置しない方が良いようです。

たまたま気付いた個人的な健康ヘア対策なので、効果は保証できませんが😅理にかなっているんではと思ってますし、私は劇的に改善しました😊

来年は面白くて新しいインバスアイテムに出会いたいなー♡

以上、ヘアケア品インバス部門でした!

最後までお読み頂き、ありがとうございました照れハート