GB500TT  タコメーター交換 | 気ままに二輪車道楽Ⅱ

気ままに二輪車道楽Ⅱ

バイクネタをメインに気ままに書き綴っていきます。
所持バイクは
MV AGUSTA F4-750S MY2001
MV AGUSTA BRUTALE 750 MY2003
Honda GB500TT MY1985 (検切れ)
Vespa VXL125

2019年8月15日
ヤフーブログから引っ越してきました。

 

今日は快晴の土曜日なのに休日出勤(T_T)

 

なんでこんな日に当番になるんだろう…

 

さて、

 

恐ろしく更新頻度の低いGB500TTの記事。

 

久々に更新です。

 

まだまだ車検を取って乗る予定はありませんが、

 

壊れている箇所があるので直しました。

 

どんどん某オクでの中古部品も減ってきていますので…

 

 

 

 

車検が切れる少し前からタコメーターが壊れてました。

 

エンジンをかけると1000RPM付近でプルプルして、

 

それ以上は針が上がらない。

 

ある程度分解してみたが直すのはムリでした。

 

 

 

 

 

ヤフオクでGB400用のメーターを落札しました。

 

これ以外出品されていなかった。

 

たくさん出品されているGB250クラブマン用のはスケールが違う。

 

GB250は1万回転回りますが、

 

GB400、500はそんなに回らない。

 

選択肢はありませんでした。

 

トータル1万7000円くらいでした。

 

 

 

 

 

使うタコメーターだけ外しました。

 

 

 

 

 

 

 

車体からタコメーターを外して。

 

 

 

 

 

 

 

取り付け完了!

 

ガラス内面が汚れていますが何ともならない(T_T)

 

これが昨晩の作業。

 

そして今日。

 

仕事が終ってから帰宅してエンジンをかけてみました。

 

 

 

 

 

 

無事に直りました(^^♪

 

 

 

 

乗る予定は無いけれども、

 

アガリバイク筆頭のGB500TT

 

直ってスッキリです。