我孫子市選出・千葉県議会議員の水野ゆうきです。

 

本日、千葉県議会では所属する総務防災常任委員会が開かれました。

昨日は質問にあたり東葛各市の市議会議員との協議に時間を費やしました。

 

私は①災害時のトイレ対策 ②茨城県の「原子力災害に備えた茨城県広域避難計画」に基づく水戸市からの広域避難計画に係る協定についての2項目を長々と質疑を行ったので、どんどんと質疑内容を報告していきたいと思います。

 

本日のブログでは諸般の報告、議案、請願、意見書案についてご報告します。

総務防災常任委員会に付託されました議案はすべて異議なく賛成で可決にいたりました。

総務防災常任委員会には自民党、公明党、千葉民主の会、立憲民主党、千葉県民の声と私・水野(無所属会派「千翔会」)が所属をしております。

 

提出された意見書案の結果は以下の通り

●無戸籍問題の解消を求める意見書案(自民・公明提出)

→全委員賛成

●消費税10%への増税中止を求める意見書案(共産党提出)

→否決

●誰もが政治参画しやすい社会を目指し、実効性ある法整備を求める意見書案(立憲民主党提出

→否決(立憲民主党・県民声のみ賛成)

●教員を増やし、異常な長時間労働の是正を求める意見書案(共産党)

→否決(立憲民主党と水野のみ賛成)

 

提出された請願の結果は以下の通り

第103号 「消費税増税10%引き上げ注視を求める意見書」の提出を求めることについて

→否決

第104号 2018年度ゆきとどいた教育を求めることについて

→否決(立憲民主党、水野のみ賛成)

第105号 私立幼稚園に対する私学助成の大幅増額を求めることについて

→否決(立憲民主党、水野のみ賛成)

第107号 国に対し「消費税増税中止を求める意見書」の提出を求めることについて

→否決

※内容は同じでも請願者が異なります。

 

また、総務部長及び防災危機管理部長から報告がありました。

要点は以下の通り

 

【総務部】

●障がいのある方の雇用と環境整備について、雇用率の算出誤について、障がいのある方を率先して雇用すべき行政機関としてあってはならないことと認識している。採用試験で知的障害、精神障害のある方を対象に加え、受験資格を緩和し、非常勤職員についても増員の検討を進める。

 

●情報セキュリティ対策について。

企業や官公庁等、サイバー攻撃が続いている。不正な電子メールを送り付ける攻撃への対策が急務になっていることから攻撃メール訓練を実施。

 

●ストレスチェック実施結果

今年度職員の87.6%に当たる6,606人が受験し、そのうち683人(約10%)が「高ストレス者」と判定。職員の申し出により医師の面接指導が行われている。メンタルヘルス不調の未然防止に取り組む。

 

【防災危機管理部】

●消防学校・防災研修センターの整備

平成31年4月から全面供用開始予定。

 

●災害時に対処するための訓練実施(10月以降)

・空気呼吸器装着訓練

・高圧ガス輸送車等防災訓練

・千葉県石油コンビナート等防災訓練

・津波避難訓練

 

●千葉県危機管理フォーラム2018の開催

東京2020を控え、来年1月17日にテロが起きたときどのように対応すべきかなどの講演・パネルディスカッション開催予定。

 

 

特に、攻撃メールに関しては件名に「請求書」「注文書」などと記載してメールを開かせる手口で1か月に2万件もあるというのです・・・!!

これは全体の4%にあたり、職員のセキュリティ意識の向上が求められております。