こんにちは、千葉県議会議員(我孫子市選出)の水野ゆうきです。

 

今日は一般質問・大項目5番目の『電話 de 詐欺被害防止対策について』です。

連日、我孫子市において防災行政無線やメール配信で詐欺電話に関する注意喚起が行われていますが、実は千葉県内、特に我孫子市の電話 de 詐欺被害は深刻化しています。

 

その質疑内容を記載しますので、ぜひとも参考にしていただき、固定電話機対策等を講じるようにお願い申し上げます。

 

 

電話de詐欺被害防止対策について

 

(1)千葉県における平成29年の電話 de 詐欺被害は1,517件と過去最悪となり、被害総額約31憶916万円とその被害は非常に高額。手口も巧妙化し、被害者の多くは高齢者、そして女性。平成28年と平成29年の地区別特殊詐欺認知件数を比較すると、東葛地区が伸びており、特に東葛地域である地元の我孫子市においては、今年に入ってから昨年の約3倍という被害伸び率で、その増加率は県内でもトップクラス。被害多発地域である我孫子市においては防災行政無線での注意喚起、6月の市の広報誌においてトップで「電話de詐欺」を扱うなどして、被害防止に取り組んでいるものの、被害件数と被害額が急増し、大変深刻な状況。すでに我孫子市においては現時点で昨年1年間の被害に迫る勢いとなっていると聞いている。 我孫子市での最新の電話de詐欺発生状況はどうなっているか。

 

県警本部長答弁:本年5月末現在の我孫子市における電話 de 詐欺の認知件数は17件。前年同期比と比べて12件増加。

被害総額は約3,100万円であり、前年同期比と比べて2,000万円増加。手口別ではオレオレ詐欺が15件で最も多く発生。

 

(2)具体的な対策について。地元で防犯指導員も務めており、あらゆる機会において、個人でできる対策として「電話 de 詐欺は電話 de 対策というスローガンのもと、千葉県と千葉県警が推し進めている固定電話機の対策が紹介される。しかしながら、その内容や効果が地域住民に十分に伝わっておらず、どのように電話機に工夫をすべきなのか、買い替えをしなくてはならないのか、県と県警が推進している固定電話にはどういった機能があるのか等、「電話 de 詐欺は電話 de 対策」が浸透しているとは言い難い状況。

「電話de詐欺は電話de対策」の具体的な内容と期待される効果はどうか。

 

県警本部長答弁:電話 de 詐欺の被害を防止する一番の方法は犯人からの電話に直接でないことであり、県警が検挙した被疑者の供述によると彼らは通話を録音されることを大変嫌うということがわかった。

知事と県警本部長による緊急合同メッセージにおいて「電話de詐欺は電話de対策」を呼び掛けた。現在、県警では県や市町村と協力した広報啓発ほか、仕事上、高齢者宅を訪問することの多い介護事業者や老人クラブをはじめとした関係機関・団体、防犯ボランティア等と連携し、口コミによる固定電話機対策に取り組んでいるところ。

≪「電話de詐欺は電話de対策」の具体的内容≫

・自宅の固定電話機を留守番電話設定にしておくだけでも効果有

・「通話内容を録音する」などという詐欺班が嫌がるメッセージを流す警告。通話録音機能導入

・警察などの情報をもとに迷惑電話を自動的に判別してブロックする迷惑電話対策サービスの導入

といった様々な対策があることを広く県民にお知らせし、利用をよびかけ。県警ではこのような固定電話機対策を着実に浸透させていくことが電話de詐欺の被害に遭いにくい環境づくりに効果があるものと考えており、わかりやすい説明による普及・促進に努める。

 

<水野要望>

県内一部の自治体では、迷惑電話対策機器の無償貸与や購入費の助成による防犯対策の拡充を図っていると伺っている。

今後、県としてもこれらの対策機器の導入に対する支援事業、警告・通話録音機能付き電話を購入する際の助成等仕組みの検討など、電話 de 詐欺撲滅に向けた取り組みを推進するよう要望する。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「電話de詐欺」は、電話その他の通信手段を用いることにより、対面することなく、面識のない不特定の者をだまし、架空または他人名義の口座に現金を振り込ませたり、現金を準備させて受け取りに来たりする手口の詐欺で、「オレオレ詐欺」、「架空請求詐欺」、「融資保証金詐欺」、「還付金等詐欺」はその代表的なものです。

 

この電話詐欺かな??と思ったら、迷わず

 0120-494-506 (電話 de 詐欺相談ダイヤル)

もしくは最寄りの警察署にすぐご連絡ください。

 

明日3日は、私が所属する総務防災常任委員会です。今日は明日の委員会に向けて勉強・協議中。

一般質問最後の項目、「がんの終末期医療」の質疑内容のご報告を終えたら、常任委員会での質疑をブログにアップしようと思います。