こんにちは、千葉県議会議員の水野ゆうきです。

 

昨日は手賀沼花火大会が開催され、

我孫子駅から手賀沼公園まで、物凄い混雑となりました。

 

私のチームは、前日、場所取りをしてはいたものの、

あまりの人出の多さになかなか皆さんと合流できず、

SNSでライブ中継をして、私の浴衣の柄や目印を

お知らせしたのですが、数時間で2000再生回数を超えて、

総勢60名、みんなと会って楽しむことができました花火

 

昨日は昨年の柄とは打って変わって、

デザイナーズ浴衣の『ペンギン柄』の浴衣に、

イメージカラーの赤を帯びにもってきましたぺんぎん

 

非常に珍しい柄ですが、人とはかぶらずに

個性的な着こなしができるので、気に入っている浴衣の一つです。

 

※ちなみにこちらは去年の浴衣浴衣シロ

手賀沼花火大会

今年の浴衣とは全くイメージも趣向も違いますね。

 

昨日は浴衣用ヘアアレンジは同級生のお店

JUMOKU』にてお願いしましただんごにっこ

 

 

いつもありがとう笑い

 

手賀沼花火大会は小さいお子さんからいつもお世話になっている

人生の大先輩まで、幅広い世代で交流をすることができました。

 

私からの挨拶で

しっかりと後片付けをして、必ずゴミは指定の場所へ、

もしくは持ち帰ることを徹底してください

とだけ、お話しさせていただきました。


 

 

江戸川学園取手高校のみんなも来てくれて、

若い皆さんに元気をもらいましたハート

 

 

 

見事な花火に感慨深くなりました。

 

 

今日から、また頑張ろう!!

 

※我孫子と言えば、カッパ。 

 我孫子はアヒル口ではなくカッパ口。

 

我孫子のカッパまつりは8月26日です!カッパ