こんにちは!水野ゆうきです。


本日は両親と同じ世代の市民の方々と

意見交換をさせていただきました。

しかも女性だけでわいわいとひらめき電球ひらめき電球


我孫子の歴史を教えていただいたり、

現在の議会や市政状況を私がお話したり、

また最後は外交問題等にまで話が発展し、

非常に有意義な時間を過ごすことができました。



水野ゆうき オフィシャルブログ 「水野ゆうきのゆう can change!!」 powered by Ameba-20121011


SNSとface to faceの両方を大事にしていきたいです。

今日も素晴らしい1日となりました!!



さて、昨日10月16日の臨時議会について内容を

記載いたしましたが、本日、市から変更の旨

連絡が入りましたのでご報告いたします。


今回は我孫子市一般会計補正予算一本ですが、

その中身が一部変更となり、追加のものが出てきました。



①住宅用太陽光発電支援事業 4,900千万


平成24年8月時点で申請額が予算額に達したため、

申請受付を終了していた住宅用太陽光発電システム設置

補助金については、一層の普及促進を図るため増額。


・住宅用太陽光発電システム設置補助金

(1kWあたり20,000円、1件あたり上限70,000円)

・70件 × 70,000円 = 4,900,000円



②2号焼却炉バグフィルターコンベア修繕分 19,950千円


バグフィルター設備内において、飛灰搬送用スクレーパコンベア

及びスクリューコンベア等が破損し、飛灰の搬送が停止。

これにより2号焼却炉の運転が不能になったため、

両コンベアを修繕。



③新木駅橋上駅舎設計負担金 28,920千円


新木駅自由通路及び南北口エレベーター・エスカレーターの

設置に伴い、現在ホーム上にある駅舎を橋上へ移設するため、

JR東日本千葉支社に設計負担金を支払う。



【追加分】

④住宅リフォーム補助金 4,875千円


住宅リフォーム補助金が当初見込み件数を超えたため増額。



以上、歳入歳出それぞれ59,000千円を追加し、

歳入歳出予算の総額をそれぞれ36,500,000千円とするものです。