皆様、こんばんは!水野ゆうきですアップ


さて、私が所属している教育福祉常任委員会は

明日から行政視察です。


明日は京都府京田辺市にて

老人福祉センター宝生苑・大住児童館複合施設を。


こちらは老人福祉センターと児童館の施設目的を複合し、

高齢者と子どもが自然な形でふれあうことで

世代を超えた交流が行われ、人づくりの拠点となる

施設を目指しているとのことで、具体的な事業内容、

利用状況や特徴を視察してきます。


さらに翌日は京都府京都市に行き、

小中一貫校事業について視察してきます。


現在課題となっている「中1ギャップ」(※)対応や

義務教育過程を9年間で捉えることで

計画的且つ系統的な一貫教育を目指しています。


(※「中1ギャップ」とは中学校での新しい学校生活になじめず、

ストレスで不登校になる子が出たり、いじめが急増したりする現象のこと)


小学校、中学校における教育に関しましては

私は3月議会の本会議、委員会でも質問していますが、

英語も小学校から取り入れられ、ICT教育も進む中、

各学校のカリキュラムが異なることで

中学校に入った時に習熟の差が激しくなってしまうことなど

これからも課題がある中で、実際に一貫教育を視察し、

我孫子における小・中学校の連携のあり方を考え、

意義のある行政視察にしたいと思います。


もちろんソーシャルメディア議員として

スマートフォン、PCは持っていきますので、

随時ツイッターやFacebookにて更新していきますパソコン