元小学校教員・9歳と6歳の姉妹ママ

 

幸せ自分軸トレーナーの

渡辺歩実です

 

プロフィールはこちら

 

月~土、ブログ更新してます♪

 

 

あなたは

家事や仕事のスピード

速い方ですか?

 

それともゆっくりペースで

仕事が遅いと感じますか?

 

 

 

 

周りを見ても、

めちゃくちゃ仕事が速い人と

そうでない人が

半々くらいはいますよね。

 

 

 

 

私はというと・・・

 

決して速いとは言えないタイプ。

 

どちらかというと

丁寧だけど遅いカメタイプ

です💦

 

(カメじゃなくてクマやん 苦笑)

 

 

 

 

子どもの頃から

図工の作品はだいたい

クラスでも最後の方に

出来上がるタイプだったし、

 

 

 

 

大人になってからも

メールの返信一つとっても

 

どう書いたらいいか?

これで伝わるか?

 

書いては消し

読んでは直しの繰り返し。

 

 

 

 

とにかく一つ一つの作業に

時間をかけてしまって

予定していたことが

全然終わらない・・・

 

という日々でした。

 

 

 

 

仕事をサクサクと

こなしていく人をずっと

憧れのまなざしで見てましたね。

 

 

 

 

なんとかしたくて

いろんな本を読んだり

 

仕事が速い人を観察したりして

分かってきたことがあります!!

 

 

 

 

それは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事が速い人は

まず見極める!

 

 

 

 

家事や仕事が速い人は

単に作業スピードが速いのだ

 

と、思っていたんですが

違いました。

 

 

 

 

作業に入るよりも前に

 

こだわることと

こだわらないこと

 

時間をかけるべきことと

かけなくていいこと

 

その見極めを必ずしているんです。

 

 

 

私のような丁寧で遅い人の中には

完璧主義が混ざっている人も多くて

 

やりだすと、

ついこだわってしまって

思った以上に時間がかかります。

 

 

 

 

途中で軌道修正しようとしても

すでに、時間も労力もかけて

やってきた手前

 

もう引くに引けなくなるんです。

 

 

 

 

最初から最後まですべて全力

 

 

 

 

その結果、

時間がかかってしまい

予定がどんどん後ろにずれていく・・・。

 

 

 

 

そう、仕事が遅い人は

全てに力を入れてしまうんです。

 

 

 

 

でも、

仕事が速い人というのは、

 

まず見極めます!

 

 

 

 

取り組む前に

 

そもそもこの仕事は

自分にとって【重要】なことなの?

それとも【些末】なことなの?

 

 

 

 

と、入り口の段階で

仕分けることができるんです。

 

 

 

 

何が大事で

何が大事じゃないか

を明確にしているので

 

力を入れるところ

手を抜くところの

メリハリが効いてる!

 

 

 

メールの返事も、

お詫びのメールのような

重要なものでなければ

 

あっさりすぎるくらい簡単に

要件だけ一言

スパッと伝える。

 

 

 

 

家事の中でも、

しないもの、適当に済ますもの

を決めて

 

全てを頑張らない。

 

 

 

 

重要なことだけに力を注いで

そうじゃないことは

サクッと簡単に終わらせるので

仕事が速く進んでいく。

 

 

 

 

作業のスピード以上に

見極めと仕分けが

命運を分けている

ってことですね!

 

 

 

 

でも、この仕分けって

簡単なようで

意外と難しいんですよね。

 

 

 

 

だって

 

自分にとって何が大切で

何は手を抜いていいことなのか?

 

そこに明確な答えはないから。

 

 

 

 

人や状況によっては

「ソファでゴロゴロする」

のが超重要!

 

という場合もあるし

 

 

 

 

メールの返信だけは

丁寧にやりたい

 

という人もいるはずです。

 

 

 

 

一般的な答えがあるわけじゃなく

 

【自分にとって重要か?】

 

自分軸が基準になるんですよね。

 

 

 

だから、実は

自分の軸が明確になってくると

仕分け自体もサクサクと

速くできるようになっていきます。

 

 

 

 

私もね、もとは

丁寧で遅いがモットーでしたが

(いや、別にモットーにしてたわけじゃないけど)

 

自分のことがよく分かるようになって

軸がハッキリしてきたことで

 

最初の2秒で見極めることが

できるようになってきましたよ^^

 

 

 

 

メールの返事も

ずいぶん短くサクッと

返せるようになりました。

 

(あ、でも短い返事が返ってきたからって

 どうでもいいと思ってるわけじゃ

 ないですからね~)

 

 

 

 

たくさん書かなくても

ここだけしっかり伝えたい

というところに絞って書けば

短くはやく返すことができます。

 

 

 

 

自分の価値基準に

確信を持てていると

 

メリハリをつけて

堂々と力も抜けますよ♡

 

 

 

 

どうも仕事が遅い・・・

なかなか進まない・・・

 

と、感じている人は

まず「最初の見極め」を

やってみてくださいね!

 

 

 

 

もし、

重要なのか?そうじゃないのか?

なかなか判断できない・・・

 

という人は

自分軸が弱いのかも。

 

 

 

 

自分にとって何が大切なのか?

何をやりたいのか?

 

こちらも参考に

してみてくださいね!

https://www.coconialy.com/mail_course/

 

 

 

 

どんなあなたも応援しています♡

 

 

 

 

ゆめみる宝石診断!動画!シート!プレゼント

 

  本当にやりたいことが見つかる

  アドラー流 7つの鍵

 

 

 

▼ 3大プレゼントの詳細・登録はこちら

https://www.coconialy.com/mail_course/

 

注意アクセスエラーになるので

  MIcrosoft Edge.以外のブラウザから

  お願いします🙇

 

 

【募集中の講座】

 

締切まであと4日

 

 

 

 

 

その他、新たな講座募集などはすべて

無料メール講座とLINEからお知らせします♪

 

 

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

幸せ自分軸トレーナー 渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ