元小学校教員・9歳と6歳の姉妹ママ

 

幸せ自分軸トレーナーの

渡辺歩実です

 

プロフィールはこちら

 

月~土、ブログ更新してます♪

 

 

昨夜は、

 

勇気づけを伝える人になる

『ELM勇気づけリーダー養成講座』

 

事前顔合わせ会を開催しました。

 

 

 

来週から始まる養成講座。

 

岡山、香川、鳥取、広島

みなさん遠くから

ここ福山市まで足を運んで

来てくださいます。

 

 

 

 

貴重な時間で

しっかりスキルアップできるように、

 

ZOOMで事前に顔合わせをして

お互いのことを知ったり

 

養成講座に臨む上での疑問を

解消したりしました。

 

 

 

 

お仕事終わりに

そのまま参加してくださった方

 

忙しい中家事を済ませて

参加してくださった方

 

お子さんを寝かしつけて

参加してくださった方もいて

 

母ちゃんたちすごいなぁ~

 

 

 

 

自分のために時間を作って

自分のためにお金を使って

 

そこでの学びが

身近な人たちのためになる

 

 

 

 

これこそ幸せの循環

だと思うんですよね。

 

 

 

 

自分のために

時間、お金、労力をかけることが

巡り巡って相手のためになる

 

 

 

 

でも、昔は

そんな風に思えませんでした。

 

 

 

 

自分のために

お金を使うのは気が引ける・・・

 

家族を残して

自分だけ県外に学びに行くなんて

後ろめたい・・・

 

 

 

 

それは、どこか

 

「子どものため、家族のため

 を第一に考えることがよい母だ」

 

と、思っていたからなんでしょうね。

 

 

 

 

でも、

 

養成講座にも参加してくれている

Kちゃんは、アドラーの講座を

学び実践する中で

 

「お母さんの心の状態が

 一番大事なんだとしみじみ実感した」

 

と、教えてくれました。

 

 

 

子育て法を学ぶのもいいけど、

 

自分の心が不安定で

満たされていなければ

 

学んだ子育て法を

実践し続けることもできません。

 

 

 

 

結局は、

自分の心をよい状態にすること

自分を幸せにすることが

 

お母さんの心の安定をつくって

家族や周りを笑顔にすることに

繋がります。

 

 

 

 

まぁ・・・

 

これは最終的には

実際に自分でやって

実感するのが

一番納得できるんだけどね~

 

 

 

 

なので、小さいことから

トライしていけばいいと思います。

 

 

 

 

・レストランで

 自分が食べたいメニューを頼む

 

・ちょっと高いけど

 おいしそうなお肉を買う

 

・自分が好きな音楽をかける・・・

 

 

 

 

自分のやりたいことを

叶えてあげることも

「自分への勇気づけ」

 

 

 

 

やっぱり

相手を勇気づけようと思ったら

まずは、自分の勇気づけから♡

 

 

 

 

ということで、

 

自分への勇気づけを

しっかりと実践されている

みなさんと一緒に

 

来週からの

勇気づけリーダーの学び

ワクワク楽しみにしています♪

 

 

 

 

最後まで読んでくださり

ありがとうございます。

 

どんなあなたも応援しています♡

 

 

 

 

ママはラクちん!

子どもは伸びる!

 

アドラー流子育て法が分かる

『勇気づけ声かけ集』

プレゼント中♪

 


 

公式LINEから無料で受け取る

(645名以上がご登録)

      ↓

  友だち追加

 

 

 

 

ゆめみる宝石診断!動画!シート!プレゼント

 

  本当にやりたいことが見つかる

  アドラー流 7つの鍵

 

 

▼ 3大プレゼントの詳細・登録はこちら

https://www.coconialy.com/mail_course/

 

注意アクセスエラーになるので

  MIcrosoft Edge.以外のブラウザから

  お願いします🙇

 

 

 

【募集講座】

 

 

その他、新たな講座募集などはすべて

無料メール講座とLINEからお知らせします♪

 

 

 

講座のリクエストや講演依頼なども受付けております

その他お問合せやご依頼はこちらからお気軽にどうぞ

お問合せはこちらをクリック

 

Coconialy(ココニアリィ)主宰

幸せ自分軸トレーナー 渡辺歩実

 

 

☆ プロフィール

☆ 募集中の講座

☆ お問合せ