新じゃがの煮っころがしの作り方 | みんなで食べよ!~おうちごはん

みんなで食べよ!~おうちごはん

おうちでもできる楽しいごはん おいしいごはんを紹介しています。

おはようございます( ´ ▽ ` )ノ

そろそろ春野菜が出てきて嬉しいこの頃!
買い物に行ってもつい新玉ねぎとか新じゃがとか
買ってしまいますねぇ。

旬のものは本当美味しいし、
今しか食べられないって思うと
食べなきゃ損!みたいな気分になっちゃいます。

その時期しか作らないメニューもたくさん!

先日の新じゃがの煮っころがしも
やっぱり普通のお芋で作るのと味が違う~~(≧∇≦)

{47BBBDC5-4550-4B6C-8F3A-0CB72F96A335:01}


ちょっと多めに作って味の染みたのを
翌日もちょっと食べるのが幸せ~~(≧∇≦)


 新じゃがの煮っころがし

新じゃが              20個
サラダ油              大さじ1.5
牡蠣醬油               50cc
みりん                   大さじ2

1.新じゃがはよく洗い、大きめのものは一口大に切る。

2.鍋にサラダ油をいれてよく熱してから新じゃがを入れて、全体に油がからまるまで炒める。

3.じゃがいもがかぶるくらいの水(分量外)を入れて
  芋が柔らかくなるまで中火で煮る。

4.箸や竹串がすっと通るくらい柔らかくなったら
  牡蠣醬油とみりんを入れて2分くらい煮立てる。

5.冷めて味が馴染めば完成!
   




新じゃがは皮が薄いから、
皮付きのままでも美味しい~~!

ちょっと炒めてパリッとした皮があるのが
いいですねぇ


ポチッと応援、よろしくお願いします