こんばんは~!今日も雨ですね。
なぜかここ最近長男が部活の日はけっこう雨の確率が高く、
ランドセルの他にいろいろ用意を山盛り持っていくのに、
帰りは雨で荷物を運ぶだけな日になってます。
気の毒だわ~、筋トレになっていそうだけど(笑)
ちょっと前にコストコに行った時に買ったトマトソースが
けっこう活躍してくれています。
我が家、お子様たちがトマト苦手で
パスタをしてもトマトソースじゃないものを作ります。
でも!大人はトマトソースが食べたい気分なんだよ~!!
って時とか、わざわざソース作るのも、手間っていうか、
休日のお昼ご飯とか。便利ですね!
先日購入した今流行りのスキレットでこんなおかずも作りましたよ~!!
鶏もも肉のチーズ焼き
一口大にきった鶏肉をフライパンで焼いて塩こしょう~
トマトソースととろけるチーズをかけて、トースターでチーズが溶けるまで焼いたら完成~!!
トマトソースたっぷりめが豪華に見える秘訣です!
昔独身の頃通ったカフェであった鶏もも肉のチーズ焼き。
美味しくてねぇ!これを食べるために彼とデートで通ったものです
自宅から20分の距離のそのカフェに行きたくて運転も練習して、
バイトで働くようになり~、料理や接客も覚えて~、
好きって大事だね~!好きから始まったらなんでも頑張れますもん!
あれ、ちょっと話がそれましたが、そんな思い出メニュー♪
出勤前に旦那さんのご飯で出したものです。
もちろん、デートで一緒にカフェに通った彼ですよ
(いや、別人だったらこんなエピソードまで披露しちゃって大変なことです)
シルバーウィーク、みなさまおでかけされましたか~?
我が家は旦那さんが仕事だったのでほとんど家にいたんですが
ほっておくとゲーム三昧になってしまう子どもたち、
ちょっとは家から出て歩こうよ~!ってことで
近場で少し遊んできたりしました。
名古屋市農業センターというところ。でっかいかぼちゃが園内あちこちに。
お目当てはこれ。
搾りたてミルクで作ってるジェラート~!!
連休、お天気に恵まれて暑い日だったので美味しかったです。
3男は初の四葉のクローバーをゲット!!
昨日は愛知県児童総合センターへ。
室内なんですが、真ん中にでっかいタワーがあって
回廊になっててぐるぐる走って遊べたり
水遊びや積み木、キッチンやいろんなスペースがたくさんあって
幼児さんから中学生くらいまで思いっきり遊べるところ!!
炎天下や雨でもしっかり身体を動かして遊べるのが魅力です。
うちはいつも走り回ったあとに積み木の部屋でピタゴラスイッチみたいな
ビー玉のコースを作れる木のおもちゃで遊ぶのが定番です。
こういう立体ものも得意な長男。
いつもすごい集中力で大作を仕上げます。
今はイベントでタワーの中で巨大糸電話もありました!
なんども行ってるお気に入りの場所です。
ちょっと飽きたら外の公園スペースもかなり広いので
遊んできました。
最後に水遊びまでしてきちゃった!
もう夕方で風もあったけど、走り回った子どもたちは暑いみたいで・・・
着替えないから上手に遊ぶんだよ!
と、いったところで転んでびしょ濡れになるのは・・・
もう、男子を育てていたら想定内だよね!!
靴を脱ぎだした時点で濡れるなっていう方が無理でしょう~!!
末っ子3男はいちおう着替えを持ち歩いているので
帰りは全着替え~。
小学生はさすがそこまで濡れずにいたので
車にあったバスタオルをシートにひいて帰ってきました。
あっ、あとね~!お友達に耳つぼジュエリーしてもらった!!
耳にあるつぼにしシールみたいのを貼るんだけど
キラキラのアクセサリーみたのも一緒に貼れるからかわい~の!!
見た目はピアス♪でも可愛いだけじゃないのだ~!
自律神経、ダイエットのツボに貼ってもらった~!
効果があるといいなぁ~

お友達の美人先生が貼ってくれるの~!
子どもたちはそれぞれ遊んで。
さぁ、3男くんはどこでしょーか!?
美味しいお菓子もたべた!
羊羹の中に栗きんとんがぎっしり!!
ていうか割合ほぼ栗きんとん!
子どもが食べるにはもったいないかも!?って思っちゃった(笑)
こーやって振り返るとけっこう充実してたかも?
紹介した遊び場、おすすめなのでよかったらどうぞ~!
名古屋市農業センター
イベント時以外は駐車場代もタダだし!家畜系の動物がいっぱいいるよ~!
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内
愛知県児童総合センター
プールもあるし、スケートリンクもあるし、
トトロのサツキとメイの家もあるよ!
一軒家がそのまま再現されてるの、いってみたーい!!
名古屋インターからも近いので遠方からでもおすすめです!
今近くにイケアも作ってるから、今なら渋滞に巻き込まれない(笑)
でもイケアも見たいけど~!!