大根のこんにゃくの煮物【ワンダーシェフ電気圧力鍋GEDA40レシピ】 | みんなで食べよ!~おうちごはん

みんなで食べよ!~おうちごはん

おうちでもできる楽しいごはん おいしいごはんを紹介しています。

こんばんは~!もうすでにオネムな感じでブログ書いてます!!

昨日はなんだか変な時間に目が覚めて、そこから寝付けず、
かといってたまった家事をするほど元気もなく・・・

今夜はよく寝れそうです!!
その前にいろいろ明日の準備をしなければ~ヾ(*´∀`*)ノ


先日からの女子会レシピからがらりと変わり、
今日は普段のおかずのご紹介~

大根とこんにゃくの煮物です。



おでんというと欲張ってあれこれ入れたくなっちゃうけど
気軽にちょっと食べたいあたたかいほっこり煮物。

食欲の秋、ついついおいしいものにも目がいきますが
消化を助ける大根、ローカロリーなこんにゃくで
お腹をたまには休めましょ♪


スイッチいれたらあとは圧力鍋にお任せです!


*大根とこんにゃくの煮物*【ワンダーシェフ電気圧力鍋GEDA40レシピ】

大根                 1/2本
こんにゃく              2P
ちくわ                1P(4本)

水                   600cc
白だし                大さじ2
みりん                大さじ1
塩                   ひとつまみ



1.大根は皮をむいて2~3センチ厚さに切る。
  こんにゃくは両面に切れ目を入れて熱湯をかけて
  6~8等分に切る。
  ちくわは真ん中を斜めに切る。

2.材料を全部圧力鍋にセットしてフタをする。
  お好みキーで30分にセットしたら作業はおしまい!
  加圧終了後、圧力ピンが下がったらフタをあけて
  お皿に盛り付けて完成!

材料を切ったら材料全部お鍋にいれてスイッチしたら作業はおしまい~!!

ちょっと薄味にしました。
お好みで味噌やカラシをつけて召し上がってください。


電気圧力鍋、保温機能も付いてるので
保温しておけば食事の時間がずれても
すぐにあたたかい大根が食べられますよ。


なんとなく思い出したのが・・・・

昔よくあったお好み焼き屋さん、鉄パイプの丸椅子で
テーブルは鉄板になってて、お値打ちな値段でお好み焼きが食べれるようなお店。

おばあちゃんや名物おばちゃんが作ってくれるお好み焼き。

そーいうお店におでんって夏でも置いてませんでしたか?
自分でお皿に取ってくるシステムのやつです。

気取ったところがひとつもない、
でもいつもそこにあってあたたかいおでんが食べられる、
そんなのを思い出しました。


便利な家電はどんどん使って上手に時間が作れるようになりたい!


今使っている電気圧力鍋はこちらです。

ワンダーシェフ電気圧力鍋特設ページ  機能はこちらで確認できます♪

ワンダーシェフFacebookページ  ブロガーさんの美味しいレシピや活用法はこちらから♪



*オマケ*

先日スマホの無料アプリでanimal faceってのが面白いって聞いて
さっそく遊んでみました。

image

image

image

自分で撮った写真に動物の顔のスタンプを貼れるんです。

顔出しNGな人と写真撮った時にこんなのにしちゃおかな~!?(笑)



ブログをお持ちでない方もここをポチ!っとしていただくと
ポイントが入りランキングに反映されるしくみです。
応援よろしくお願いします!
今までのレシピの一覧も見れます!

                            もう今年は栗食べたかな?