先日のブログ記事にもちょっとだけ書いたこちら・・・
レシピサイトNadiaさんのレシピコンテスト企画で
モニターに当選して我が家にもやってきました!!
パルミジャーノレッジャーノ!!
「パルミジャーノ・レッジャーノ」とは??
「イタリアチーズの王様」といえばパルミジャーノ・レッジャーノ。名前の由来はパルマとレッジョ・エミリアの谷間で生まれたから。
添加物を一切使わず、限られた地域で伝統を守って作られているパルミジャーノ・レッジャーノは、EUの品質認証であるDOP(原産地呼称保護)に認定されている、
職人と自然が育むチーズです。
(Nadiaさんの特集ページより引用)
チーズひとつひとつが検査され、その審査に合格したものだけが
パルミジャーノレッジャーノと呼ばれるんですって!
そのパルミジャーノレッジャーノが500gも!
そして専用のナイフとグラインダー(おろし器)もセットで♡
このチーズは切るのではなく、このナイフで割るようにするんですって。
さっそく買い物に行った時に美味しいバケットをパン屋さんで購入して
まずは風味や味を確認すべくお味見~!!
バケットと生ハムに合わせて。
少量しか乗せてませんが・・・
チーズの香りと風味がとっても強い!!
濃厚な旨味が口いっぱいに広がります~!!
お料理にスライスやおろした物が少し入っている物は
いままでも食べたことあったけど、塊をそのまま口にいれたのは初めて!
覚えている味よりもずっと旨味が強い感じがしました。
これ、子供達も食べたんですが
このチーズ美味しい!!
だって!
クセが強くていやがるかと思いきや、気に入った様子です。
早くから本物の味を知れるなんて、いいね~!!
そしてレシピコンテストなので
この旨味・香りを生かしたメニューを考えるんですが
ずっと食べたかったメニューがあって
まずはこのチーズと仲良くなれるように作ってみました。
タラゴンちゃんレシピの
「パルミジャーノ薫る 桃とトマトの冷製パスタ」
タラちゃんのレシピの材料、バジルをうっかり買い忘れ
家にあったルッコラで代用しているので
そのままの味ではないんですが・・・・
そして桃も黄桃を使って見た目がマンゴーっぽく見えるんですが・・・
それぞれの素材の味が生きててとっても美味しくランチでいただきました♪
タラゴンちゃん美味しいレシピをありがと~!!
タラゴンちゃんのレシピはこちらで見れます
今日はこのために買った生ハムがまだあったので
朝食にこんなものをいただきました。
こちらも美味しかったのでご紹介♪
バケットに梨と生ハムのっけ♪
生ハムの塩気とフルーツ、合うんですよねぇ!
今の時期、フルーツが豊富で嬉しいです♪
食材豊富な秋、最近いろいろと作ってます。
また順次ご紹介していきます。