おはようございます!
夏休み、子どもから話しかけられると
何か食べるものない~?って言われます(´ε`;)
夏だから?私が思っているよりも量を食べれるようで
用意したお昼や朝ご飯では少ないのかな~?
適量がよくわからなくなってきました・・・
これ、最近はまってしょっちゅう作っているおかずです。
さつまいもと調味料だけでできちゃうので
つい作っちゃうんですよね。
そしてフライパンでできて手軽だけど美味しいのもポイント!
最後にお砂糖をまぶして飴がけにするので
表面がカラメル状にぱりっとして食感がいいんですよ~!
でもお塩もふるので甘いだけじゃなく
しょっぱさもほのかにあって止まらなくなる~!
味見でついつい1本つまみ、2本つまみ・・・
他のおかずができる間に子どもも
ちょっとだけ食べていい?ってつまんでいって
ご飯の頃にはだいぶ量が減っているという・・・(笑)
*さつまいものスティックあま塩大学芋の作り方*
さつまいも 1本(500g)
サラダ油 大さじ2
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1/2
黒胡麻 大さじ1
1.さつまいもはよく洗って斜め切りにしたあと1センチ幅くらいの
棒状に切る。
2.サラダ油をフライパンに熱して1のさつまいもを中火で
焦げないように途中ひっくり返しながら
中がほっくりするまで炒める。
3.全体にまぶすように砂糖と塩をまぶし
砂糖が溶けるまでよく混ぜながら絡める。
4.火を止めたら黒胡麻をまぶして完成!!
我が家はおかずのボリューム足りないな?って時によく作りますが
おやつにしてもいいですよね~!
あ~、ちょっと暑さが続いてそろそろ秋が恋しくなってきますねぇ。
美味しいおいものおかずやお菓子が食べたいな♪
お友達にいただいたブラックベリー、めっちゃ楽しんでます!!
先日はレモネードにちょっと浮かべて遊んでみました。
これね、ちょっと失敗!
見た目も涼しげで、レモンがきいてて爽やか!
美味しかったけどストローに詰まる~(笑)
今日から我が家は旦那さんがお休み。
お休み中も楽しい予定が盛りだくさん!!
もちろん釣りもいきますよ~!
暑さ対策必須だね・・・。