おはようございます!
週末は台風影響あるんでしょうか?
昨日夕方早めに風対策で植木鉢を避難させましたよ。
休校に備えて小学校は一日早く通知表をもらってくることになったみたいです。
金曜は3男の保育園の夏祭りなので
できれば速度を上げて早めに通り過ぎて欲しいな~と思っています。
さて、今月のスパイス大使!
「スパイスがお役立ち!おいしい減塩レシピ」というテーマです。
スパイスの香りがアクセントになって、調味料が少なめでも
美味しくいただけるという企画です!
今日はカレーパウダーを使ったサラダのレシピをご紹介します。
柔らかく脂肪分も少ないささみを使い、高タンパク・減塩レシピです!
インゲンとささみのカレーマヨサラダ
ささみに味つけしてあるのでドレッシングはなしです!
暑い時期なのでよーく冷やすと食べやすくなりますよ!
●レシピ●4人分
インゲン 100g
ささみ 3本
プチトマト 4個
フリルレタス 50g
マヨネーズ 大さじ1
牛乳 大さじ1
ハウスカレーパウダー顆粒 小さじ1/2
醤油 小さじ1/2
1.ささみはお湯で7~8分茹でて、お湯の中で冷ましておく。
プチトマトは4等分に切っておく。
レタスはよく洗っておく。
インゲンはお湯で5分くらい茹でて3センチ幅に切っておく。
2.1で茹でたささみを繊維に沿ってほぐして、醤油をかけて下味をつける。
3.マヨネーズ・牛乳・ハウスカレーパウダー顆粒をよく混ぜておき
ささみとインゲンを和える。
4.お皿にレタスを敷いて3のささみとプチトマトを飾ったら完成!
(写真は2人分の分量を盛り付けてあります)
ポイントはささみをお湯の中で冷ましてしっとり仕上げます。
そして先に醤油で下味をつけておくことで
淡白なささみも食べやすくなります。
マヨネーズも牛乳で伸ばすと具材に絡みやすく、
また調味料を控えることもできます。
副菜として是非どうぞ♪
今回使用したカレーパウダーはこちらです。
蓋を開けやすく、さらさらとふり入れることもでき使いやすいボトルに入っています。
今回は塩分の計算があるので大きく蓋をあけて小さじできっちり計量しました。
そう!今回の企画、レシピの塩分量を計算してくださるのです!
そして塩分の基準内のレシピしか掲載されません。
ちなみに今回の塩分基準は以下の通りです。
主菜:1.5g 主食:2.0g 副菜:0.8g 汁物:1.0g
食事療法などで塩分の制限がある方の献立のヒントにもなりそうですね!
今年度のスパイス大使は80名!一般のモニターさんも100名の募集があります。
この数は毎月同じだと思いますが
こんなにたくさんの方の投稿レシピはこちらのバナーから見れます♪
減塩料理レシピ スパイスレシピ検索
特に塩分制限の方のメニューって難しいと思うんです。
是非参考になさってください!
ブログで交流のあるおぐゆぅさんがライターをしている
Spotlightという話題のニュースをまとめたりしているサイトで
私のレシピを紹介してくれました!!
先日作って好評だったスタバのピーチインピーチフラペチーノの再現レシピです。
じつは再現されてるか心配で、味見をしたくて、発売日、夕方に時間とれたのでスタバに行ったら
まさかの売り切れ!!
大人気なんですね~!!
なんとしても一度は購入してみなくては!
購入できなかった人はレシピみて作ってみてね!(笑)
レシピはこちらからどうぞ♪ → ピーチインピーチフラペチーノの作り方
紹介してくださったサイトの記事はこちらからどうぞ♪
→スターバックスのピーチインピーチフラペチーノをおうちでも楽しんじゃおう!
ブログをやってない人でもここをポチ!していただくと
ポイントが入って順位に反映されます!
応援どうぞよろしくお願いします!
ここです♡ ↓ ↓