7月だというのになんだか肌寒いですね。
毎朝長袖か半袖か迷ってしまいます。
子どもたち、半袖パジャマで寝ているんですが
昨日寝る前にちょっとひんやりしたらしく
三男5歳が長袖がいい~と自分で着替え出したんですが
まさかの真冬のフリースパジャマΣ(゚д゚;)
それは暑すぎるといっても聞かないのでしょうがないので
そのまま着せていたら
やっぱり暑い
と5分でギブアップ(笑)
実際体験して自分で納得しないとなんでも素直に聞けないお年頃?
これをなんども繰り返したら、ママのいうこと聞いておくと助かるかも、
って最初から意見を聞いてくれるようになるかしら~
ぜひともなってもらいたいものです!!
今日のご紹介のサラダはメインにもなれるひと皿です!
ちょっとマヨネーズかけすぎちゃったかな(笑)
サラダの上に牛切り落とし肉を炒めたものを乗せてありまーす!
玉ねぎも一緒に炒めてあるので栄養もボリュームもアップ♪
子どもがつい残しがちな野菜も、お肉と一緒にもりもり食べてもらいましょ~!
●レシピ●5人分
牛切り落とし肉 350g
玉ねぎ 1個
サラダ油 大さじ1
焼肉のタレ 大さじ3
マヨネーズ お好み量
レタス 1/2個
人参 2センチ分くらい
きゅうり 1本
トマト 1個
パプリカ(黄) 1/4個分 などなどお好みで・・・
1.サラダの野菜はよく洗って食べやすい大きさに切る。
人参は千切りにしておく。
2.フライパンにサラダ油を熱して、
薄切りにした玉ねぎと一口大に切った牛肉を炒める。
焼肉のタレで味つけする。
3.1の野菜をお皿に盛り付けて2のお肉をトッピングしたら
最後にマヨネーズを斜めにかけて完成!!
サラダはお好みの野菜でなんでもオッケー!
赤や黄色などカラフルにしたくて今回はこの組み合わせでした。
子どもたちもすきなお寿司に。
いつもの牛時雨煮を乗せたものを作ったけど
七夕の要素が一個もない!!と思って
最後に慌ててハムを星型にして乗せて。
私の感覚ではこのお寿司にハムを載せるなんて一気に子どもっぽくなるし
なんだかありえないんだけど・・・
子どもはやっぱり星を喜んでくれたから、これもありなのかな~ヾ(*´∀`*)ノ
せめて玉子を星にすれば良かったかな。
でも錦糸玉子もたっぷりのせたかったんだもーん!
最初にも登場した3男の七夕の短冊は
オレンジジュースを毎日飲みたい、でした(笑)
あ、かけっこで一番になりたいってのもありましたよ!
応援のポチ!をよろしくお願いします!