こんにちは~!
やりたいことがありすぎて時間が足りないここ最近です。
やりたくてもやれてないのは~
ミシンの調子が悪くて新しい針を試したい、とか
お菓子を作りたい、とか
よみかけの本をゆっくり読みたい、とか
洗濯ものやアイロンかけが溜まってる、とか?
最後のは「やらなきゃいけないこと」だわね~!あはは~!!
でも箱に布を貼って収納ボックス作ったりとか、
台所の棚の整理とか、断捨離的に紙モノの整理とか・・
書き出すとまだまだ出てくるなぁ。
でも睡眠を削ると3日は響いてかえって効率が落ちるので
体調優先でつい寝てしまってますσ(´┰`=)
今日こそは、一つでもやれたらいいなぁ!
さて、先日作ったサラダ。好評で子供がおかわりして
私が食べる分が残らず、翌日も作ってしまったという伝説の!?サラダ(笑)
野菜が食べたいけど冷たいモノはなんとなく気分じゃなく・・・
茹でた野菜をさっとフライパンで炒めたんだけど
炒め物っていうよりは、やはりサラダな感覚で、ホットサラダ。
写真では伝わりませんがニンニクがしっかりきいてパンチのある味つけです!
ハウスさんの調味料でお気に入りを見つけたの~!!
これをささっと振りかけるだけでニンニクとオニオンの風味と
味つけもできちゃうすぐれもの♪
ちょっと前にはじゃがいも鶏肉を炒めた時とか
これ一本で味が決まるから
忙しい時に重宝していまーす!
●レシピ●4~5人分
蓮根 3センチ分
ブロッコリー 1房
インゲン 15本くらい
パプリカ(黄) 1/2個
ベーコン 2枚
オリーブオイル 大さじ2
香りソルトガーリック&オニオン 少々
1.蓮根は皮をむき、4等分したあとスライスする。
ブロッコリーは子房に分けて熱湯で2分くらい茹でる。
インゲンは長さを半分に切り、2~3分茹でる。
パプリカは食べやすい形に切り1分くらい茹でる。
ベーコンは2センチくらいに切る。
大きめの鍋で蓮根~ブロッコリー~インゲン~パプリカの順で
一度に茹でてオッケー!
2.ざるにあげて水切りしたらフライパンにオリーブオイルを熱して
ベーコンと1の野菜を炒める。少し焼き色がついたら香りソルトをかけて
味を整えたら完成!
野菜は残ってるいろいろなお好みのモノでもいいと思います。
3~4種類は合わせると見た目が豪華になりますよ!
茹でたじゃがいも入れても美味しいし~、
アスパラもいいね~。
でもインゲンとブロッコリーは是非いれて欲しいな!
緑のものをたくさん食べてるととっても満足感が♡
個人的には蓮根もシャキシャキしていてオススメです!!
たしかこのサラダを作った日はスパゲティと合わせた献立でした~♪
久しぶりにミートソーススパゲティ
(夜ご飯の写真はムツカシイ・・・)
あんまりやらないんだけど、久しぶりに食べたら美味しかったァ!
以前イタリアンのお店で今までで一番!!ってくらいの
ボロネーゼを食べたことがあるの~。お友達が注文したのを
少しシェアさせてもらったんだけど、忘れられない美味しさ。
あの味に近づけるように一度本気のボロネーゼを作りたいなぁ。
牛肉高くてなかなか挑戦できずにいるけど~(笑)
応援のポチ!をよろしくお願いします!