夕べは雨がひどく降っていた名古屋です。
もう桜がだいぶ散ってしまったかなぁ。
今週、2回目のカメラ講座に行ってきました。
用意してくださった小物やお花を被写体にどんどん撮影して
撮ったものをその場で見ていただいて写真をチェックしてもらい
構図やピント合わせなどアドバイスをそれぞれしていただきます。
不慣れなので一枚シャッターを切るのにも大変!!
絞り・シャッタースピード・構図・ピント・・・・
あちこち気をつけて確認して、よし!と思ってシャッターを押しても
ボケていたり、イメージを違ったり・・・
変な余白や余分なものが写りこんでいたり・・・
枚数こなして手で覚えるしかないよね。
同じ構図で、手前にピントを持ってきたり
これは、花の手前がちょっと空き過ぎ?
本当難しい!!
でもいままで使いこなせてなかった機能をいっぱい教えていただいてるので
きっと上達できるはず♡
この日はボケ?ボカしを活用した写真、がテーマでした。
しかし普段新しい勉強をしていないせいか?
気合が入り過ぎてるのか?
めっちゃ消耗して疲れます~。
この日は4時間?長丁場です。
好きで覚えたくてやってるのにこの疲労度・・・
学校で苦手な教科勉強してる子供とか
そりゃ疲れたり集中力も途切れるわな~、と子供に置き換えてみたりして。
子供のみんな、勉強お疲れ様ヾ(*´∀`*)ノ
そうそう、写真に写ってるお菓子は、
最後に先生の用意してくれたコーヒーのお供にいただきました♪
still先生の手づくりお菓子付き プロのカメラ講座、
贅沢すぎで幸せ~
この日は移動中にもあちこち満開の桜並木があって
小牧あたりでは2~3キロ桜が両側に続いたり、
山合いの道では、霧がかかって幻想的な風景の中に
桜の淡い色がちらほらと見え隠れしていたり・・・
大好きな山つつじが咲きかけていたり、と
行き帰りにもお花をたくさん見れて素敵でした。
運転中で写真に残せないのがもったいなかったなぁ。。。
さて、春休み、明日はお仕事予定ありなので
気持ち的には今日が最終日♪
雨だけど午後からお買い物いってきまーす!
家具屋さんとか100均とか、春の靴も欲しいし
見たいところがたくさんだぁ~!!
子供たちはどこまでお付き合いしてくれるか、
そこが一番のポイントσ(´┰`=)