モニターでいただいたHouseさんの本きざみシリーズ、
粗切り生しょうがを使って春のおもてなし。
春が旬のカツオと今一番美味しい新玉ねぎをたっぷりあわせて
薬味たっぷりのカツオのたたきにしました。
カツオのたたきにはやっぱり生姜が美味しい!!
旬の美味しいものを集めると、それだけで十分!
大皿にどーんと盛り付けて華やかさを演出しました。
●レシピ●4人分
カツオのたたき 1さく(約400gありました)
新玉ねぎ 中1個
薬味ネギ 1/2束
粗切り生しょうが 小さじ1
ポン酢 50cc~お好みの量
1.カツオはキッチンペーパーなどで血や水分をよくとって
食べやすい厚みに切っておく。
2.新玉ねぎは薄めにスライスして30分くらい水にさらしてから
よく水気を絞っておく。
薬味ネギは小口切りにしておく。
3.大皿に新玉ねぎ・カツオの順で並べて上から薬味ネギをたっぷりかける。
最後に粗切り生しょうがをトッピングして完成!!
いろいろ手を加えなくても、いやあえて加えず素材を楽しむ!!
これは今しか食べられない春のご馳走ですね。
今回試させてもらった本刻みシリーズの3種類のうち、
私はこの粗切り生しょうがが一番お気に入りです!
刻んだ生姜のぴりっとした辛味が最高!!
生の生姜を自分でおろしたものにひけをとらない辛味です。
これは生姜焼きも作ってみたくなるなぁ。
おもてなしの料理レシピ スパイスレシピ検索
先日レシピブログさんから連絡をいただき、
くらしのアンテナというレシピなどのまとめのコーナーで
梅ひじきのふりかけレシピを紹介していただきました!
ブログをまだ始めたばかりに紹介したレシピで
写真が暗いんですが、ずっと作り続けてる定番です!
よかったら見てみてくださいね!
ごはんをもっと美味しく!子供も喜ぶ「自家製ふりかけ」レシピ
同じメニューをたまたま紹介してますが
nunocotoのコラムのほうでも保存食を紹介しています。
こちらもどうぞよろしく!
私を助けてくれる常備菜~お野菜編~
この週末は早めのお花見の方も多いのかな~?
私は毎日子供と公園にいるので
ちょっとづつ増えていく桜の花を眺めていますよ~
美味しいお弁当持ってお花見行きたいですね!
応援のポチ!をよろしくお願いします!
ペコリブログもやってます!