先日のお誕生日の時に作ったレアチーズタルトです!
はぁ~本当苺ってなんて可愛いんでしょう!!ヾ(*´∀`*)ノ
ピカピカで赤くって、甘酸っぱくて~
思わずいっぱい写真撮っちゃいました。
フルーツいっぱいで豪華だけど、並べるだけなので
クリーム絞ったり余計なテクはいりません!!
なので思ったよりも簡単にできました~ヾ(*´∀`*)ノ
長男がチーズケーキ好きでリクエスト入ったので
タルト台にレアチーズを流してあります。
そしてタルト台はバター不使用ですがザクザク食感!
植物性のオイルを使ったおかげで食べた時にも軽い食べ心地。
あっさりなのでいっぱい食べても持たれない
ある意味危険なケーキです。
毎日食べたいヾ(*´∀`*)ノ
いつも作るクッキーのざくざく感が好きなので
それをちょっとアレンジして作りました。
今バター品薄だし、体に優しいし、いいでしょ~?
ではまずタルト台のレシピからどうぞ~!
バター不使用でもざくざく食感!タルト台
●レシピ●20センチ丸型タルト台
薄力粉 80g
全粒粉 30g
砂糖 20g
太白胡麻油 大さじ2
水 40cc
1.粉類と砂糖をボールに入れて手でぐるぐるかき混ぜる。
2.胡麻油を入れて軽く混ぜ合わせたら、水を足してまとめる。
こねずに層を作るように折り畳みながらまとめる。
3.ラップをひいた上に2を出してさらにラップではさむようにしてから
麺棒で型の形に近くなるように伸ばしていく。
4.型に敷き込み、形を整えたら底の部分全体に
フォークでプスプスと穴を開ける。
5.170℃に余熱したオーブンで20分焼く。
20分焼いて焼けていたら冷めるまで型に入れたまま置いておく。
次は中に入れるレアチーズです。
こちらはピッタリ量にできずレアチーズが少し余ります。
味見用、おやつ用に残ったレアチーズはグラスなどの
他の容器に入れて固めてください。
あまり水分が多いとタルトが水っぽくならないか心配だったので
ちょっと濃い目のしっかりしたレアチーズにしました。
レアチーズ生地(プレーン)
●レシピ●
クリームチーズ 200g
砂糖 40g
生クリーム 100cc
レモン汁 少々
ゼラチン 5g
お湯 50cc
1.50ccのお湯にゼラチンを振り入れてふやかしておく。
溶け残りがないようにしっかり混ぜておく。
2.耐熱のボールにクリームチーズを入れて
600wで20~30秒加熱して柔らかくする。
3.木べらで2をよく混ぜてなめらかにして、砂糖とレモン汁を入れる。
よく混ぜて生クリーム、1のゼラチンも順に入れる。
その都度なめらかになるまでよく混ぜる。
4.タルト型に9分目まで流し入れて、冷蔵庫で冷やす。
私はここまでを前日に準備しておきました。
当日はデコレーションです。
一日でやる場合はレアチーズがしっかり冷えて固まってからにしてね!
どちらも作業は15分以内でできます!
(お菓子やお料理作るときにいつも時間をはかりながら始めるのです~
次に作るときに時間が読めると取り掛かりやすいでしょ♪
焼く時間、冷ます時間などもメモしておくと効率アップ!ですよ~!)
最後はデコレーションでーす!
苺とブルーベリーをバランスよく並べるだけ!
今回、半分に切った苺を外側から並べていって
中心は切ってない丸ごと苺を載せました!
苺は1.5パック分です。
隙間を隠す様にブルーベリーを並べていきます。
このままだとカットする時にフルーツがずれそうなので
最後にゼリーを艶出しもかねてかけました。
ゼリー液のレシピは
水 200cc
砂糖 小さじ4
ゼラチン 8g
1.小鍋に水200ccを入れて砂糖を煮溶かします。
2.火を止めてしばらくしてからゼラチンを振り入れて
よく混ぜてしっかり溶かします。
*ゼラチンは温度が高すぎると成分が変化して固まらなくなるので
火は止めてから!です。
3.苺の表面には刷毛で優しく塗るようにして
残りは隙間を埋めるようにゼリー液を流し入れます。
あふれださないように量は気をつけて!
少し残るくらいの分量だと思うのでこちらも
残ったら別容器に入れてくださいね~!
ゼラチンも固まったらミントを飾って完成~~!!
苺やブルベーリーが輝いて見えるのは
最後のゼリー液の一手間が効いてると思います♪
朝作って冷やして置いて~
夕食後にみんなでロウソクつけてお祝いしました。
10歳おめでとう~~ヾ(*´∀`*)ノ
このあと長男は主役の特権で1/3カット分をひとりで食べてました!
もちろん完食!!
今回10歳記念ってことで久しぶりに記念撮影をしました。
0歳代の時に毎月お誕生日の日(7日)に
お気に入りのぬいぐるみと一緒に写真を撮ってたんです。
いままでも何度かブログにも登場しているオランウータンの「マッキー」
マッキーはうちでのニックネームです(笑)
生まれた日とか実家にいる間は撮ってなかったので
2ヶ月の時から始めたかな?
まだベビー服!!って感じの赤ちゃんO(≧▽≦)O
懐かし~!!
座るとはみ出てるし(笑)
歩くの遅くて心配してたけど
木登りの得意なサッカー少年になりました!!
そして
頼れるお兄ちゃんです!
同じ場所、同じものと一緒に記念撮影。
まだ子供が小さいママさんたち!
成長記録として、毎月は無理でも1年とか、定期的な記念撮影、
オススメしまーす!
とはいっても2人目、3人目、余裕なくってやれてないけど・・・・ヽ(;▽;)ノ
頑張ってやれば良かった~。
気づいたら日にちが過ぎてる!って感じばかりだったの~。
ま、それも思い出。
さ、後一回次男の誕生日が待っている~!!
ケーキ、どうしようかな・・・
nunocotoのコラムも更新してます。
こちらは冬に人気のうちのおやつのあれこれをご紹介してます
こちらもどうぞよろしく~O(≧▽≦)O
nunocotoコラム
心も喜ぶおいしい毎日。~自然食をもっと楽しく!
*冬だけの特別なおやつ~自家製干しいも~
ランキングに参加しています。
応援のポチ!をよろしくお願いします!