公園遊びが寒くなってきたこの頃・・・
あったかスープがあると嬉しいな、と思って
圧力鍋でポークビーンズスープを作りました。
野菜たっぷりだけど、お豆も入って満足感もしっかり!
大人はタバスコ入れてピリ辛で食べてます!!
大好きなニョロニョロが隠れちゃった!
ムーミンのカフェオレカップ、お気に入り♪
こうやってスープにも活躍します!
サイズも手頃で使いやすくって可愛いヽ(*´∀`)ノ
でも3個しかなくて、
本当は家族分欲しいんだけど・・・
●レシピ●
ダイストマト缶 2缶
玉ねぎ 1個
人参 2本
ナス 1本
豚肉(ヒレか肩ロース) 150g
水煮大豆 1P
塩 小さじ2
砂糖 小さじ2
オリーブオイル 小さじ2
1.玉ねぎ・人参・ナス・豚肉は1.5センチ角くらいに切る。
2.トマト缶と1の材料を入れて軽く混ぜたら
圧力鍋の蓋をして、カレーのキーを押す。
3.調理終了後、蒸気が抜けたら蓋を開けて
塩・砂糖・オリーブオイルを足して軽く混ぜて
調味したら水煮大豆を足して完成!!
さっと温め直して翌朝にも朝食に添えて。
簡単にお野菜が取れるのが嬉しい。
いつもの、と呼べる近所の小さい公園。
町内の老人会の方がボランティアで
定期的に清掃をしてくださって、いつも小綺麗で
なんとなく居心地が良い公園です。
小学生も小さい子も遊んでいるし、
たまにすぐそばの高校生が子供に帰って
派手な水遊びしていたり(笑)
学園祭の前にダンスの練習していたり。
よくおやつ用に子供が椎の実集めてるのも
この公園です。
最近は桜の葉っぱが真っ赤に染まって綺麗。
もうしばらくは外遊びできるかな~。
小さい頃の外遊びって大事。
うちのこも公園で年上の兄ちゃんたちにすごく鍛えられて
すごく成長したと思ってるの。
楽しいことも、危ないことも、悔しいことも、、、
いっぱいいろんなことを吸収できるよね。
だから安心して遊べるように
母もできるだけ付き合って公園行ってます。
時間が取られて忙しくはなるけど
大事な時間だと思ってます。
そん夕方、スイッチ入れると
目が離せる便利家電に助けてもらってます♪
コジマ、ビックカメラ、ヨドバシカメラ、エディオン、イオン南関東、ニシムタ、ハンズマン、イズミヤ等で販売されています!
ワンダーシェフ社のe-wonder 電気圧力鍋 【GEDA40】
ランキングに参加しています。
応援のぽち!をよろしくお願いします!
読者登録もありがとうございます!!