しばらく更新が空いてしまいました。
お久しぶりです!!
この1週間くらいは子どもの行事が目白押しでした!
学芸会に七五三・・・
ちょっと仕事も時間を増やしたので
自分時間がなかなか取れません。
学芸会の少し前の出来事。
部活が終わると5時半過ぎでそとはもう真っ暗。
暗い道を一人歩きさせて、今時なにがあるかわからないので
途中までお迎えに行ってます。
その日はほかの子が習い事でお休みだったな~と
自転車走らせているうちにも出会わず
学校まで着いてしまい、終わるのを待っていました。
門から出てくる部活の同級生が口々に
「あいつ今日喧嘩して~あっ、でもやられた方で~
殴られたりして今先生と喋ってる~!!」
「首絞められてたよ~!」
などと6~7人で一斉に教えてくれまして
びっくりしたものの、先生と話し中とのことだったので
中には入らず待ちました。
しばらくすると、目を赤くした長男が出てきまして・・・
相手の子と先生と話をしてもう済んだ、こと。
怪我はしていないこと。
は確認して、
先生には聞きに行かないでいい、というので
自転車の後ろに乗せて帰ってきました。
帰り道の途中、着いてからも
本人の納得がいかないことがあったようで
ひとしきり吐き出したあとは
家に入って、弟たちとテレビ見たり
ご飯食べたり。
本人にもなにか発言するタイミングが悪かったようで
どちらかだけが悪い、というわけではなさそうだったんですが
殴られたりとか、痛かった分
ダメージが大きかったんじゃないかな。
でも家に入ってからは特に怒ったりもせず、
思い出してぶり返させたくなかったので
こちらも特に話はせず・・・
ちょっとでも家で落ち着いて元気になるといいな~
そんな時に作った豆腐ハンバーグです。
(前置き、長っ!!)
豆腐と豚ひき肉を半々くらい、
なのでうちでは豆腐1丁とひき肉350gくらい。
そこにおろし生姜と醤油を大さじ2、
刻んだ蓮根の粗みじんを混ぜたら
スプーンですくって、フライパンで両面をこんがり焼くだけ!!
豆腐がかなり入るのでヘルシー!
蓮根なしだと柔らかくて食べごたえに欠けるので
是非いれてください!
ごぼうとかでもいいかも~!
歯ごたえのあるものがオススメですよ!
豆腐苦手な子供達なんですが
これは美味しい!って食べてくれます!!
しかし、学校に着いていくわけでもないし
自分でいろいろ乗り越えなくては困るわけで
なんにもしてやれないね~、もどかしい。
子どもの世界はどんどん広がって
いろんなことを経験していくのね。
今も部活があると一日3時間くらいしか接してなくて
その間にご飯とかお風呂とかもして
ゲームで遊んだりしていると
あれ?ちょっと前まで24時間べったりだったよね?
って思っちゃいます。
3男も七五三に行ってきまして
3人いる子供たちの七五三もこれで最後!!
今までは行事だし一応~写真もとっとく?
くらいの気持ちだったんですが
いざ終わってみると何か一つのものを通り抜けたような
そんなさっぱりした爽やかな気持ちになりました。
入院するほどの大病も3男はなく
(お兄ちゃんたちは何度かあったので)
ここまで大きくなってくれたんだなぁ、と感慨深くなりました。
こんな気持ちになるとは自分でもびっくりです。
多分上の子を見てると
どんどん手が離れていく年齢なのが見えているからね~。
ちょっと寂しいな~
だからよその赤ちゃんを見ると本当可愛くて可愛くて!!
その時は大変だけど、その可愛さもどんどん変化していくし
いっぱいいっぱい楽しんで欲しいな~!!
よし!!これからも元気に子供たちが過ごせるように
私は美味しいご飯で応援するぞ~!!
ブログも寝落ちしないようにがんばりまーす!(笑)
ランキングに参加しています。
応援のぽち!をよろしくお願いします!