お手軽なふろふき大根をご紹介しますよ~!
お出しのたっぷり染みた大根♪
こんなおかずが嬉しいお年頃(笑)
圧力鍋を使って短時間で柔らかく♪
いまの時期は作りおいて冷蔵庫でよく冷やしておいて
ひんやりした大根を食べるのがオススメ~!!
冷房で冷えてる方にはしっかり温め直して
夏だからこそ熱々を食べるのもいいですよね~!
じんわり大根の栄養と旨みが染み渡る美味しさです。
出来立てよりも冷まして1日くらい置いた方が
味もよく染みるので
食べる前の日に作っておくのがいいですよ。
こちらはカルディで買った柚子味噌で♪
それでは簡単すぎて申し訳ないくらいですが
レシピをどーぞ~!
●レシピ●4人分
大根 1/2本分
だしパック 1個
だし昆布 7~8センチ分一枚
塩 小さじ1
1.大根は皮をむいて輪切りにする。大きめなものはさらに半分に切っても。
2.鍋の内釜に大根、だしパック、昆布、
大根にかぶるくらいの水を入れる。
3.フタをしてお好みで20分にセットして加熱を開始する。
4.加熱終了したら圧がさがったのを確認して
蒸気を抜いてからフタを開ける。
5.塩を小さじ1入れて軽く混ぜたら冷めるまで置いておいて完成!!
材料切って入れたらフタをしてスイッチを押すだけ!
最後に塩をぱらっと足すだけだよ~!
だしもあらかじめ取らず、で
一番手がかかるのは大根の皮むき!?
素敵な小鉢に上品に盛ったら
手間以上に豪華に見えるね~!
素敵な小鉢が欲しいな~!
今回は7月に発売になった電気圧力鍋で作って
本当に手間いらず!!
もちろん普通の圧力鍋でもできます!
今日の調理に使ったのはワンダーシェフ社電気圧力鍋【GDEA40】
便利そうなお鍋ね~と気になる方、
こちらのページからチェックできますよ~♪
→✩
ランキングに参加しています♪