甘くて美味しい、という書き込みがあって、
レシピとかは載ってなかったので
ほかの方のメニューも参考にしつつ
作ってみました!

地味な写真だし、
派手さもないですが
私はこの食べ方ヒットしました!
長いこと、カリフラワーって茹でてから
マヨネーズ、くらいしか家でやらなくて
ポタージュとかは我が家の子供好みじゃなさそうで
家族向けにはおしゃれすぎるし
ピクルスも子供が酸っぱすぎないかな!?とか
目新しいメニューに手を出せずにいたんだけど・・
これはあっさり淡白なカリフラワーに
カレー味で、もう一個、またもう一個と
つい食べちゃう感じでした。
蒸してる間も3~4分と短時間だし
ほったらかしておけるので手間がかからないし、
カレー味でカリフラワーの甘さが引き立つ感じ!!
味付きなのでお弁当にも良さそうよ~~!!
これはリピ決定です!
一緒にカラフル野菜も蒸したら
彩りも綺麗になるかも♪
でもカリフラワー単品でも十分美味しいです!
でっかいカリフラワー2回に分けて使う予定が
子供の食べっプリがよくて
大人分追加で作りましたもん。
つくるのも簡単!
●レシピ●4人分
カリフラワー 1個
オリーブオイル 大さじ1
水 50cc
カレー粉 小さじ1/4
塩 小さじ1/2弱
砂糖 小さじ1弱
(写真は彩りでパセリがあったのでかけました)
1.カリフラワーは子房にわけて洗っておく。
2.蓋のできるフライパンか小鍋にオリーブオイルを熱して
カリフラワーに油をなじませるようにさっと炒める。
3.水と調味料を足してさっと混ぜたら蓋をして3分くらい蒸し煮にする。
焦げないように中火くらいで。
4.3分経ったら蓋を開けてなべ底のカレースープを
絡めるように混ぜたら完成!

今が旬のカリフラワー、いつもの食べ方に飽きたら
ぜひどうぞ!簡単です。
カリフラワー、唐揚げにするのも美味しいんだけど
使う予定だった分をカレー味で全部食べちゃったので
また近々買ってきて作ります!

昨日は仕事あと、保育園にお迎え行ったら
帰り道にお兄ちゃんたちとそのまま公園遊びになって
帰ってきたら6時!!
なんだか疲れてなんとか
具たくさんの野菜スープを作りました。

あとは作り置きしてあった煮豚を切って
サラダに乗せておしまーい!

こういう時に冷蔵庫に常備品があるって助かる~!!
煮豚のレシピはこちら→作り置きに便利な煮豚
前もって夕方時間がなくて
作り置きできる余裕があるときは
これもオススメ!→野菜がたっぷり食べれるビビンバ

ビビンバは野菜苦手な次男がこれならよく食べたので
小さい頃から本当しょっちゅう作ってます。
こんな風に野菜を下茹でしておいて
お肉も炒めて、味付けするだけにしておけば
食べる直前は和えるだけ!

忙しい時にオススメでーす!
ランキングに参加しています。
ピンクのレシピブログのところをクリックしてね!
スマホの方はピンクのところをぽちっと触ってもらうと
レシピブログのサイトに飛びます♪
私のブログからレシピブログまで見に行ってくれた数で
ポイントが入るので
よろしくお願いしまーす!