4歳お誕生日おめでとう!~キャンドルケーキでお誕生日会 | みんなで食べよ!~おうちごはん

みんなで食べよ!~おうちごはん

おうちでもできる楽しいごはん おいしいごはんを紹介しています。

3男くん、お誕生日は1月3日です。

4歳、お誕生日会って言葉に憧れがあるらしく 
以前からお誕生日会やりたい~って言ってました。

でも3が日からお友達はなかなか声をかけにくいので
当日は家族でお祝いして、
誕生日会は予定を相談して今日やりました~!!

っていってもまだ小さいのでゲームとかも満足にできず、
一緒にケーキを食べて遊んで~って
簡単なものです。


でもロウソクをふ~っっていうのは
王道でやりたかったみたいなので
ケーキは頑張って用意しました。

 

ロールケーキを立てて苺を火に見立てた
キャンドルケーキでお祝い♪

 

いっぱい並ぶと綺麗~!!

天板1枚分の生地で
細いロールを2本巻いて
それぞれ4等分、8本のキャンドルができました~


ロール生地のレシピはこちらを参考にさせてもらいました。

キャンドルロールケーキ  クックパッドのレシピです。


クリームはアレンジして
練乳クリームで。
苺と練乳、王道コンビ、美味しいに決まってるっ

中に巻いたものは生クリーム100mlに
練乳大さじ3を足して8分立てに。

上に飾ったものは生クリーム100mlに
練乳大さじ2とグラニュー糖を大さじ2。
5分立てにして、トローリとしたのを乗せました。


このロール生地、しっとりでとっても美味しかった~!!

 
ちょっと剥がれ気味ですが、内側なのでオッケー(笑)

巻く時にひび割れしにくいように2センチ間隔くらいで
横に切り込みを浅く入れます。
あと奥側は斜めに削ぐように切り落とします。
(このあたりの裏ワザはあいりおーさんのブログで仕入れたものです)

クリームと小さく切った苺を乗せたら

 


巻き寿司の要領で手前から巻いていきます。

巻き終わりはちょっとキツめに。
巻いたら1~2時間置いておくと落ち着くそうです。


本当は昨日夜に生地を焼く予定だったけど
うっかり本気で寝てしまい(笑)
朝5時からメレンゲ作ってました~!

焼き上がり後、しっとりなるように
粗熱がとれたらビニール袋に入れておいて
午後クリームを巻き込んだのです。

早起きで眠いけど
美味しいケーキにはちょうどいい時間配分だったかも


みんなにおめでとう~!!って言ってもらって
いっぱいお友達と遊んで
すっごく楽しかったみたいです!!

よかったね!


ちなみに我が家、今月はお誕生日月間ということで
お部屋の中はこんな風になってまーす!







風船だらけ(笑)


ランキングに参加しています。
キャンドルケーキ、いいね!って思ったら
ピンクのレシピブログのところを
クリックお願いします!!