今日の晩御飯~!

慌てていたので1枚しか写真がないかも~。
保育園から戻って、ちょっと休憩がてらパソコンのぞいていたら
旦那さんの夕御飯の時間まであと30分ちょっと!!
その時点で慌てて冷蔵庫の在庫を見て、
急いで4品作りました~!
☆温野菜サラダ
茹でただけ(笑)
☆カボチャとソーセージのチーズ焼き
レンジで加熱~
☆豚肉とじゃがいもの甘辛炒め
時短の為にレンジ加熱しておいたじゃがいもと豚肉を炒める。
☆長ネギたっぷりすまし汁
白だしで簡単に出来るおすまし。
風邪予防で長ネギをいっぱい入れました~!
野菜たっぷりの献立。
野菜をしっかり食べると体がスッキリしている気がする~(*´∀`)
今日は改めてレシピを乗せる程のものは作ってないので、
時短にするための手順を紹介しまーす!

まず鍋に湯を沸かす
その間に細めにニンジンを切って鍋に入れる
(根菜なので沸騰してなくても入れちゃう!)
ブロッコリーを切る~ ニンジンと同じ鍋に入れる
1分くらいでザルに上げる。
時間差投入で固さの違う野菜もそれぞれ食べ頃に、同じ鍋で時短!
じゃがいもを切って、レンジで先に軽く加熱しておく。
レンジの間にかぼちゃを切っておく。
止まったらすぐに交代でかぼちゃをレンジ加熱
フライパンで肉を炒める
もう1個のコンロでゆで卵を作る
肉とじゃがいもを炒めながら
ソーセージを切る
かぼちゃのレンジが止まったら
ソーセージとチーズをかけて再加熱
ゆで卵を水に取って流水で冷やす
空いたコンロでスープ用のお湯を沸かす
じゃがいもに味付け
スープ用にネギを切って、味付け、卵でとじる
盛り付けして完成!
ややこしい??
レンジやコンロで1個使ってるうちに
次に火にかける、レンジに入れるものを考えておいて、すぐ交代出来るように準備しておく
レンジにお任せしているうちに他の調理を進める
そうすると品数が出来ます♪
魚焼きグリルを使ったら、当時進行でもう1品出来ちゃうね♪
昨日近所のスーパーが感謝セールで、いつも人気でとっても混むんだけど
欲しいものがあって、頑張って仕事後に買い物に行ってきました~。
それは冬用の布団と敷パッドの冬用♫
去年までは子供が小さくてシングルの布団に一緒に入っていて
その方が布団からはみ出てもかけ直せるし
くっついてるとあったかいし(笑)
でも4歳前になってきてさすがにシングルに添い寝では厳しくなってきました。
そして昨日セールで購入!!
やっと家族の人数分の布団が揃いましたよ~!
実はその前日にも下見に行っていて、
布団ってピンキリだけども、けっこう高いじゃないですか~
値段見て、迷って、買わずに帰ってきて。
そしたら帰り道に翌日のセールのお知らせを見てね、
慌てて買わずに良かった~ヽ(*´∀`)ノ
敷パッドとかも合わせたら3000円は安く買い物できた!
なんか主婦の小さい幸せ~~♥
あと今薬局のポイントがたまってきて
なにをもらおうか考えるのも、幸せ~~♥
ランキングに参加しています。
今日のご飯、美味しそう!と思ったら
ピンクのレシピブログの文字をクリックしてね!
ポイントが入って毎日のご飯作りが頑張れるよ~!!
いつも読んでくれてありがとう!!