夕飯の支度中に昼寝の三男が起きてきて
寝かしつけに戻ったりして
バタバタの支度でした~。
ま、バタバタはいつもかなっ!
今日の夕飯

トンテキ乗せのグリーンサラダと
じゃこおろし、、、のはずが、
大根おろしがあまりにも辛くって!!
子供どころか、大人も涙出てきちゃうっ!
ってくらいの辛さだったので
予定変更してお汁に仕立てました~(*´ω`*)

きのことささみの入ったみぞれ汁です。
これが、かーなーり美味しかった!!
大根の辛さも火を通すことで
優しい甘みになり、
ささみから出た出汁がじんわーりと
旨味になって
お腹に優しいおつゆになりました。
●レシピ●5人分
水 300cc.
大根おろし 1/2本
ささみ 2本
えのきだけ 1/5パック
水菜 彩りで少々
塩 小さじ1/2
醤油 大さじ2
1.沸騰させた分量の水でささみを茹でる。
5分くらいしたらささみを取り出す。
2.ささみを茹でたお湯に、塩、醤油、大根おろしを入れて、また5分くらい煮立てる。
3.1で茹でたささみを割いておく。
4.一度味見して、大根の辛さがなくなっていたら、3で割いたささみと水菜を入れて、一煮立ちしたら完成!!

消化も良く、体調崩した時なんかも
野菜の栄養が体に染み入るような優しい汁物です。
そして大根おろしに乗る予定だったじゃこは
ご飯に乗せて食べました~!
あとは長芋のゆかり合えでした!
薬膳に興味があり、独学ですが
色々な本を読んだりしています。
今日使った食材は
大根☆気の流れを整えて、消化を促進。
鶏肉☆気と血を補い身体を温める、
スタミナ不足や疲労回復に。
きのこ☆気を補う作用があり、胃腸を養い
疲れや体力不足に。
長芋☆滋養強壮に有効、栄養価が高く消化促進に。
豚肉☆体内の乾燥を潤し、疲労を改善。
なんだかいっぱい書きましたが
疲れてる時に良い食材ばっかりってことかなー?
献立立てるときに、そこまで意識していなかったんですが、
週末、一週間の疲れを癒すのにぴったりの晩御飯になりました~(*´ω`*)
ランキングに参加しています。
下の四角いレシピブログのバナーをクリックしてね! ↓↓
オマケ
本屋さんで面白い!!と一目惚れして買った本。

ちりめんじゃこのなかって
色んな魚の稚魚やエビ、蟹なんかがいっぱい!
その混ざってる色々をチリメンモンスターと名付けて
じゃこたちにズームアップした絵本。
魚の名前もわかるし
ウォーリーをさがせ、みたいに
生き物を探すページもあったりして

うちのこたちもずいぶんはまりました~!
だから、いつもじゃこを出すと
色々変わった魚を探すのに必死(笑)
スーパーで買い物するときも
パックを色々見比べて
出来るだけ色んな種類が入っていそうなものを
真剣に選んでます!子供たちが、ね!
楽しく知識が増やせて
おすすめの絵本ですよー(*´∀`)