今朝も少しひんやりですが、いいお天気♪
三男の保育園はお散歩に行くそうです。
公園日和だねー♪

今朝は鶏そぼろ…
この写真、そぼろよりいりたまごが目立ってるねぇ。
生姜をたっぷりきかせた鶏そぼろ。
ご飯のお供に、丼に
煮物や炒めものにちょっと足したりと
便利な常備菜です!
しっとり、そして味をしっかり馴染ませるには
火にかける前に調味料とお肉をしっかり混ぜるのがポイントです!
●レシピ●
鶏胸ひき肉 350㌘
生姜すりおろし 大さじ1
醤油 大さじ4
みりん 大さじ3
砂糖 大さじ1
1. 鍋に火はつけずに、生のひき肉と調味料を入れて先によく混ぜておく。

この写真はまだ混ぜる前。
2.よく混ぜたら火にかける。中火くらい。
塊が出来ないようにずっと箸で細かく混ぜる。

3.そぼろ状になって、汁気が出てきたらもう混ぜなくても大丈夫。
汁気がなくなるまで弱火で煮詰める。
冷蔵庫で数日日持ちするので、
多めに作っておくと助かります♪

今日は緑のものを切らしていたけど
小松菜の和え物やさやいんげんのゆでたのとか
青みが入ると栄養価的にも
彩りもよくなりますねー!!
オマケ
買い物に行ったら冬物の苗がいっぱいだったよー♪
ジュリアン大好き~(*´ω`*)

ランキングに参加しています。下の四角いレシピブログのバナーをクリック!
応援よろしくお願いします!