リナリアリップルストーンを剪定して植え替えました | ゆるゆるな生活

ゆるゆるな生活

2020年1月末に持病に配慮した超シンプルな平屋完成。
定年延長の主人。犬二匹うさぎ一羽。
ゆるゆるな生活を送ってます。

午前中のごにょごにょ

 

カーポート後ろに植えてた

リナリアリップルストーン

ここと

 

ここの2株を抜いて

東庭に植えてきました

やっぱり日影過ぎたかもあせる

東庭はこれからの季節

かなり暑くなるんだけど

プランターの寄せ植えもあるし

これも実験♪

 

東庭の

リップルストーン

 

 

ミックスで色々なカラーのお花が咲いてます

 

 

東庭には先輩たちが剪定後の

お花を何度も楽しめてるので

その近くに植えました

 

日当たりが悪すぎて

株元にダンゴムシの集会

殺虫殺菌剤もしゅっしゅで再起を願う!

 

同じリナリアのまろんパレットは

一株は西の寄せ植えプランター

一株は北の犬走で元気に咲いてます

勿論剪定は欠かせません

 

フロックスグランディフローラ

クリームブリュレ

剪定後のお花です

 

あ~~も~~~

名札刺せってば~~~~!(他人事)

 

 

3年目の紫陽花 伊予獅子手まり

この間コーナンで見たら

めっちゃ高くてびっくりびっくり

いえいえ売りません

挿すかもだけですニヤリ

 

 

金魚草ってなんでこんなに可愛いの~~ラブ

 

北の犬走のミョウガ

茎ミョウガの収穫して

素麺などの薬味にしょっちゅう収穫してましたが

 

抜いて適当にカットして

そのまま放置してたら

脇芽が2つ

こ、こわい~~~~

食べなきゃ~~~~

 

 

キャットミントネペタ ライムライト

イイ香り~~♪

ちょっとヒョロヒョロなので

剪定したくても蕾が出来てるので

ウロウロウロウロ

 

 

枯れたと思って掘ったら生きてて

トマト植えるために植え替えたら

今年はこれで終わりそうな

紫アスパラ。。。。

 

ブラックベリーのそばにはえてきた

わからない葉っぱは

お隣りさんちの庭にはえてるお花でしたウインク

名前を聞いてこなきゃね

 

 

地植えのカラーキャプテンカルソと

 

フローズンクイン1号

 

2号

 

 

挿し木たちのお花が増えてきました

 

ペチュニアイエローベージュ

 

 

このアンティックなカラーが大好き♪

 

 

花舞姫もデッキ手すりで咲いてます

 

チョコフラッペ♪

 

 

 

長くなったので

第二部に続。。。