あけまして近況報告 | ゆるゆるな生活

ゆるゆるな生活

2020年1月末に持病に配慮した超シンプルな平屋完成。
定年延長の主人。犬二匹うさぎ一羽。
ゆるゆるな生活を送ってます。

あけまして

おめでとうございます

 

 

潜伏中ですが

少しだけ

近況をば

 

 

 

残り少なくした花木達の今

 

室内

 

プルメリアは毎年このまま咲き続けます

 

夜来香

切っても切っても蔓が伸びる

 

ハートの実のなる木

花が咲いて実も出来てます

これから赤くなるはず

 

ヒスイカズラ

これも切って切って切りまくってる

 

モリンガ

毎日食べても伸びてくれてます

 

残ってるクラリンドウ

挿し木から鉢植えにして

冬越しで場所縮小での

ビニールポットにしてるけど

やっぱり鉢植えにしようかな

パキポディウム・グラキリスは

実生の苗でゆっくり成長中

 

 

 

エリシマム スプリングパーティー

蕾が出来てます

 

 

リナリア シルバーピンク

 

 

寒さで葉の周りが赤くなってる

 

ゴールドクレストと

オステオスペルマム シルバーナイト

 

 

蕾出来てます

 

 

斑入り沈丁花の蕾

 

 

生き残ったオステオの挿し木たち

シルバーブルーと・・・忘れました

 

去年も1月まで収穫出来た

ラズベリー

 

 

毎日少しの収穫で来てます

 

コボレ種からの

黒ほうずき(二カンドラ)

 

ディスコールセージ

切っても切っても伸びて花が咲き通し

 

ジャカランダ

ブルーブロッサムビューイング

今年は防寒なしでまだ葉が落ちてない

 

ペチュニア  チョコフラッペ 

アンティークダークパープル(4鉢)

花盛り

 

 

湘南リプル プルンニャ(2鉢)

 

 

ホワイトバニラ

 

 

 

 

他のペチュニアも

全部咲いてます

 

 

暖冬のせいか

どれも花盛り

エビ―ナ二種類と

センリョウダークショコラを花瓶に

 

 

 

 

 

我が家のおしめ様 ハル

介護3年目に入りました

 

もの凄く元気です

↓脱走途中

 

 

ペリーの写真忘れました。。。

 

何とか一日一日を頑張ってます

 

又潜ります