私のダイエット飯

4年前、コロナウィルスが

蔓延しはじめたころから

アプリで栄養管理をはじめました。

ダイエットのためではなく

食事のバランスを整えたかったから。

その結果、3年で12%体重減少。

 

その後喘息の治療で栄養指導を受けて

さらに3%体重減少!

私の場合筋肉はあったほうなので

燃やす燃料になる栄養素を取り入れたら

すんなりと減量できちゃいました。

 

それでは4年以上続けている

毎朝の定番メニュ-のご紹介♪

 

 

納豆、ぐるぐる100回くらいまぜまぜ

(マイルドにしたいなら回数は多めに)

なまたまご投入!まぜまぜ

アマニ油+あおさまぜまぜ

(お好みで添付のたれ類もプラス)

しらす+ブロッコリ-ス-パ-スプラウト

てきとうにまぜまぜしたら

いっただきま―す♡

 

🍓。・゚゚・。🍒。・゚♡゚・。🍓。・゚♡゚・。🍒

 

お行儀悪いけど

食べながらほかのおかずを作ります。

 

 

↑(小松菜と鮭中骨缶詰)

 

小松菜といっしょに

鮭の切り身や鶏肉を炒めます。

オイスタ-ソースや鶏殻スープの素で

味付けすれば完成。

小松菜がないときは

玉ねぎをくし切りにして

味付けはカンタン酢で仕上げます。

 

味噌汁はキャベツがメイン。

それに鶏肉か豚肉を入れます。

あればキノコ類やらごぼうも入れます。

けんちん汁風♪

 

 

そしてお米ですが、

白米1:もち麦2:玄米2

この割合がわたしにはあってます。

そしてレモングラス茶を飲みながら

ゆっくり時間をかけて食事します。

 

 

↑デザ-トで一番多いのは

冷凍バナナと牛乳ですね♪

(豆乳より今はカルシウム、

骨を治すため牛乳を投入(;'∀'))

 

どんなやり方でも1年以上つづけてみて

自分に合ったダイエット方法を決めてください。

あと一気にやせようとするのではなく

例えばいまから始めるなら

「来年の夏までには3Kgやせよう」

くらいな気持ちで臨んだ方が良いかも。

 

🍓。・゚゚・。🍒。・゚♡゚・。🍓。・゚♡゚・。🍒

 

さて、きょうは大雨なので

整形外科へ行く予定はパス。

膝の水抜きはやりたいけど

あしたは事務仕事だけなので

痛みは我慢できるとおもいます。

あさってしっかり治療してから

週末の撮影にそなえるようにします。

 

こんな日は無理しないで

みんなもおうちでのんびりしてね♡

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する