新しく働くところに履歴書を持っていくので

電子でも可能だったので電子で作りました


自分の経歴って恥ずかしいけど

頑張ってきた証だなと、、、

自分で自分を褒めてあげました笑


私は、自分に自信がなかったから、、、

なんでも中途半端で諦めるし、、、


小学生の頃なんて、特に勉強が好きとかなく

ただ、学校に行かなきゃいけないから行ってた


長男は、算数が大好きだったり

テストを90点以上とりたいとか

むしろ100点取らなかったらダメなんだ!と

完璧主義なタイプで、頑張り屋さん


私も、そんな目標立てながら

頑張りたかったなぁーと

長男を見てずっと思ってました


でも久しぶりに履歴書を作り

自分が作ってきた人生を振り返り

しっかり目標に向かってた


遠回りしたこともあったけど

全て必然だったこと


人生って、色々とあるけど

自分でやりたいことを見つけて

自分で頑張ることを子供たちに教えたい


親に言われたからとやると

親のせいで終わってしまうと哀しいし


自分で決めたことなら

ここまで頑張ると目標を持って欲しい


今、運動会の練習をしていて

二年生は、一年生にも教えてあげながらも

頑張っているようです


そのため長男は疲れて

家で凄く荒れやすくて、、、


学研もやめたい!と言いながらも

頑張って行っています


疲れてる時って

やめたい気持ちもすごくわかる


でも自分でやってみたいと言った

気持ちを忘れないで

とりあえず夏休みまで頑張ってみよ?

と、話しました


頑張ってる分、たくさん褒めてあげなくちゃ!


長男は、本当に全力疾走!

担任の先生も、全て全力で頑張ってました!と

言うほどwww


全力疾走だから、家で荒れる、、、

私が受け止めるのがしんどいですw


ほどほどでいいんだよと

力抜いてねと

頑張りすぎないでねと

毎朝伝えていますw


全力疾走だから

いつか壊れてしまわないか不安です


まずは運動会、、、、

頑張りすぎず、乗り越えて欲しいです滝汗





子供達と旦那さんから笑い泣きピンクハートハート

いつもありがとう悲しい愛飛び出すハート


凄く嬉しいのですが、、、

花粉持ちな私、、、

こういうプレゼントしてくれるお花もキツくて

来年はドライフラワーがいいなぁと

ボソッと呟きました笑


当日義母にも、旦那さんがお花を

持って行ってくれて

お礼のLINEが義母から来たのですが

凄く喜んでた!!!笑

そりゃ息子が持ってきてくれたら

凄く嬉しいよね愛


父の日は、感謝の気持ちを込めて

ノースフェイスのショルダーバックを

プレゼントしようかなと思います指差し



これのホワイト!!!

私も一緒に使いたい泣き笑い