H29年9月末株式投資年初来パフォーマンスは+37.0%でした!! | 探し物はちっぽけな居心地やねん!!

探し物はちっぽけな居心地やねん!!

ブログ/会社員/サラーリマン/営業マン/ルート営業/資産運用/株式投資/株式配当/株主優待/配当生活/NISA/バリュー投資/

年初来パフォーマンス・・・・+37.0%(先月末30.5%)

 

 

8月株式売買損益(メイン口座のみ)・・・・-5432円

 

 

ポートフォリオ前月末比+ありがとう銘柄(損益率ベース)

 

1位・・・ペッパーフードサービス・・・+42%

(2ヶ月連続のランクイン、3ヶ月連続衝撃の月次が素直に好感さてての上昇でした。ポートフォリオNo1がこうなるとパフォーマンスがぶっ飛びます。)

 

2位・・・アクアライン・・・+25%

(地味な銘柄ですが素直に割安さが見直しに)

 

3位・・・三機サービス・・・+22%

(ちょっと出尽くし感で売られてましたが弐億さんが買戻しした事により上昇しました、イナゴスゲェー)

 


ポートフォリオ前月末比-残念銘柄(損益率ベース)
 

1位・・・ティーライフ・・・-13%

(消費者庁から指導も受けるし、今季減益予想など)

 

 

2位・・・MonotaRO・・・-11%

(Amazonが法人向けにオフィス用品や工具などの販売を開始したとの事、おかげで買い増し出来ました。)

 

 

3位・・・ゲンキー・・・-8%

(公募増資)

 

 

 

 

コメント

今月もペッパーフードサービスが衝撃的な月次を継続残したことで恩恵を受けました。しかし強い、政治不安定の状況ですが経済はお構いなしに強い、政治に影響されず経済が逆に政治を安定させれればいいのになぁと最近思います。

 

 

 

そして現在のポートフォリオ上位(神セブン)は

ペッパーフードサービス・FPG・物語コーポレーション・三機サービス・・MonotaRO・薬王堂・グリムスとなっています。

 

トリドールOUTのグリムスINです。グリムスが株式分割を行い上昇しています。