先日の山形県の紫陽花寺に行った日は蒸し暑い日でした。あせる

 

いつもはジーンズなんだけど、スカートの方が涼しさそう・・・と♪口笛

 

ところが、こちらは晴れていたのに、現地に向かうにつれて怪しい天気。

 

灰色の厚い雲が気にかかる・・・・雨が降りそう・・・・。

 

そして、お寺の駐車場に着いたら、

 

雷鳴と共に、バケツをひっくり返したような土砂降りに。ガーン

 

雷が通過するまで車の中で待機。20分後、やっと雨があがりました。

 

暑さでぐったりしていた紫陽花たちは喜んだことでしょうね♪

 

雨上がりの境内を傘をさして歩く。(木の葉っぱからの雨雫が落ちるので)

 

傘をさして写真を撮るのは難しく、被写体を見つけるのも難しいわね。ショボーン

 

足元には水たまり。ロング丈のスカートの裾も気になる・・・しゃがめないよ~!チュー

 

そして、意外にきれいだな・・・と思ったのは、群生していたドクダミの花でした。

 

・・・・・・・紫陽花を撮りに来たはずだったのにね・・・・・笑。てへぺろ

 

 

追記:私は滅多にスカートをはかない人。スカートをはくのは極めて珍しいこと。

   「珍しいことをすると雨が降る」というけれど、雷雨とは・・・・。笑!

   庭にはびこるドクダミは、抜いても抜いてもなくならない厄介な雑草。

   でも、よそ様のところで群生していると「きれい」と思えるから不思議。

        「庭の雑草」という概念から解放されるからかな?口笛