今年の大みそかは何して過ごす?
▼本日限定!ブログスタンプ
今年も独りの大晦日
静かに除夜の鐘をききます
勿論この一年を振り返り反省も致します。
来年の年末年始は
30日~~明けて3日まで静かな温泉宿でのんびり

えっ
来年の事を言えば鬼が笑う
鬼でも蛇でもどうぞ笑ってくださいませ



私たちはそのように決めましたので。
いろんな事があった2022年でした
生きるということを考えさせられた一年でもありました。
ブロ友さまのブログ記事にて
薄幸の卯一少年と三上先生の一話にはつくづく感じ入りました
恵まれることのない環境に生まれた卯一少年の荒れた過酷で凄絶な人生
病に伏し余命いくばくも無い卯一少年は三上先生の出会いによって
生れてきたこと生きることの意味を確り捉え
最後の最後には感謝の心で誰一人看取ることもなく
消え逝く命の中で病みに病んだ身体の胸の上に手を組み合掌して
穏やかな表情で僅か18年の人生の幕を閉じた卯一少年。
合掌
卯一少年の冥福を祈りながら今年を締め括る事と致します。.
卯一少年の話を聞いてその壮絶さに絶句
絶望の淵から立ち上がった人さえいます
聞くも涙、語るも涙の一話です。
どんなに過酷な日々の中にも人としての優しさ
人としての基本的な心を失ってはいなかった卯一少年
『卯一少年と三上先生』
ブログ記事にて提供してくださったブロ友さまに感謝と御礼申し上げます。
概要ですがパソコン・スマホで拝読する事が可能です
皆さまどうぞ善い年お年をお迎えくださいませ。