秋の日は釣瓶落とし

辺りは刻々と薄紫のベールに包まれ

南の空に姿を魅せる上弦の月

 

アンジェラスの鐘が聴こえはしないけれど

ミレーの絵画の晩鐘のごとくに

一日の労に感謝を込めて明日の一日に希望を託し

敬虔な祈りを捧げる

感謝の一日が明日の幸へと続く

な~んちゃって

 

希望とは目覚めていて抱く夢をいう

アリストテレス

 

寝ては夢起きては現幻ので

寝ても覚めても年から年中夢見心地

 

夢これ以外に将来を創り出すものはない

ヴクトルユーゴ

 

と言う事なので

大したことのない夢だけれど無いよりはまし

夢と希望を相棒に微かに不確かではあるが

今日も一日そこそこ優雅に過ごし日が暮れる

 

希望を持つことは明日の夢へと繋がる

いろいろあるけれど

生きていること事態が幸せ と気楽な生き様であり

明日もいい事があるだろうと思う事にしよう

ごちゃごちゃぐちゃぐちゃ考えてもいいことはない