目を開け口を開くな
解ります その通りなのですが
目をひらくと見たくもない事
見なくていい物が見えてしまいます
ああこうしている間に耳が勝手に開いて
聞かなくてよい事が聞こえてしまいました
従って
つい口を開きたくなってしまいました
"めでたくもありめでたくもなし;
分相応の思考は人としての責任と役割であり
如何なる時も伝統文化を蔑ろに覆してはならない
生きるために必要な選択は熟慮は必須
愛には潔く身をひく愛もある
愛は優雅で美しく平和ばかりではなく厳しい事でもあるのです
おおそれながら御祝すことはでき兼ねます