4 9 8 9

この世は

『堪忍土』であるそうです

 

生老病死 

 

生きる苦しみ

老いる苦しみ

病む苦しみ

死の苦しみ

 

愛別離苦  愛する人との別れる苦しみ

 

         怨憎会苦 会いたくない人会いたくない事に会う苦しみ

 

 求不徳苦 求めるものが得られない苦しみ

 

五陰盛苦 五体がある故の苦しみ

 

耐え忍んで生きるのがこの世の定め

だそうです

 

抜苦与楽

 

釈尊が説かれた七千余の一切経の中の言葉

 

堪忍土の中にあっても

苦しみを抜き 喜びを与える

『抜苦与楽』ぜひ縁したいものですね。

 

とにかく人間の苦は生きているが故の苦

それが人生というものなのだそうです

 

人の一生は

重荷を負うて遠き道をゆくがごとし

急ぐべからず

徳川家康公

 

ペタしてね