お空はどうして青いの?

雨はどうしてふるのかな?

お花はいろいろ色があるけどなぜなの?

咲くときはどうやって咲くの?

川はどこからきてどこへゆくの?

きょうのお月さまはまぁるくないね

ダイエットしているの?ママとおんなじだね

お星さまって朝になったらどこへゆくの?

風、冷たいね、

だけど風のむこうで春のにおいがしているよ

ふきのとうは春をつれてくるよ

 

子供の発想って素直で直線的というのか結構鋭い感覚を持っている、

感性の豊かさなのか心が柔軟なためなのか素直さなのか、

大人が忘れてしまったいろんなものを持つている。

子どもはいつでも詩人なのだ。

大人の詩心は残念ながらいつの間にか忘却の彼方である。

生きるため、処世術を身につけるたびに純粋な細胞が剝がれ落ちてしまうのだろうか。

もはや細胞再生は不可能なのかもしれない。

しかしながら穏やかな健やかな日々でありたい。

 

      ペタしてね