夏の風物詩、
縁日、夜店、綿あめに金魚すくい。
金魚すくい、溺れていないのに‥‥
なぜ救う
金魚すくい楽しいことかもしれないけれど
、
金魚にとっては迷惑このうえない話し
彼らは、夏になれば
これも我が宿命と思うのでしょうか
金魚すくい、すくっているようで、全然救っていない
金魚、直ぐに死んでしまうんですものかわいそうに
朝からPCがちょっと不調で、私の脳ミソもチョット変かも
金魚は自然界に存在しない、フナの突然変異だったんですって。
金魚さんが日本にいらしたのは室町時代。
金魚の養殖は武士の副業だったらしいとか。