エッセイ ローバは一日にしてならず
紫 敷布 (iloveyouちゃんのペンネー)
越し方を顧みればあっという間の幾星霜、波瀾万丈、あまりに色んなことがあり過ぎた。
悩み苦しみには事欠かない雄々しき人生よ。だが苦節ン十年などと思ったことはない。あたわった人生である。
その都度いい加減に過ごして来ただけのこと。いい加減といっても、デタラメやチャランポランということではない。良い塩梅にということである。
足したり引いたり良い塩梅にひょうひょうと生きただけのことなのだ。
他人はわたしのことを、掴み所のない人、訳のわからない人と言う。
嫁ず後家、家庭をもったことがない、夫も子供もない、等等
どこからどのようにして、情報を作り上げるのだろうか。しかも無責任に。
結婚もしました。夫もいもした。子供もいます、人様より余計にいます。
すみませんね、ご期待に添えなくて。申し訳ございません。悪うごさいましたねぇ。
人生いろいろありまして、ただ今独り身、自由気儘な独身貴族です。
ああしたこうしたと、人様に語れるほどの簡単な月日ではない。井戸端会議の花などにされたくはない。
常日頃の立ち居振る舞い、言葉の端々から人柄を計れない心の貧しさ、そっちの方こそ訳がわからない。
暇に飽かして噂話に現をぬかしているような人種に、語る言葉をわたしは持たない。
身近な小さなつまらないことに血道を上げる暇を過ごすのではなく、もっと建設的な思考を持たなければならない。
姑、小姑のこと子供のこと夫のこと、そんな話はナンボのものでもない。単なる愚痴にしか過ぎない。
平和ボケしている場合ではないであろう。
先行き不安な政治の動向、目前にあるTPP問題、先の見えない原発事故処理、東日本の復興に対する政府の頼りなさ、どじょう総理の決断力のなさ、この日本に問題は山積みである。
全てわたしたちの日常生活に関わる問題なのだ。
心配ではないのだろうか?不安に感じないのだろうか?心が痛みはしないのだろうか?。
井戸端会議のおばさん達は平和で幸せである。
だがそんな不確かな平和、幸せで良いのだろうか。
わたしはそんな夢のない一時の幸福はいらない。
辛くても苦しくてももっと大きな幸福を皆で分け合いたい。
そのためには自分の足元から、それぞれが置かれた立場で考え、ひとつひとつかたずけて行かなければならないのである。
他人事ではない、我々自身の未来のもんだいなのである。
明日の日本のために。そして、次世代のために。
どうでもイイ日常を繰り返しているうちにアッと言う間にババアだよ
ただのババアになってしまうだけだよ
1日1日を大切に有意義に過ごして、わたしはちゃんとしたローバになるのさ
ローバは1日にしてならず
だよ
ん
紫 敷布 (iloveyouちゃんのペンネー)
越し方を顧みればあっという間の幾星霜、波瀾万丈、あまりに色んなことがあり過ぎた。
悩み苦しみには事欠かない雄々しき人生よ。だが苦節ン十年などと思ったことはない。あたわった人生である。
その都度いい加減に過ごして来ただけのこと。いい加減といっても、デタラメやチャランポランということではない。良い塩梅にということである。
足したり引いたり良い塩梅にひょうひょうと生きただけのことなのだ。
他人はわたしのことを、掴み所のない人、訳のわからない人と言う。
嫁ず後家、家庭をもったことがない、夫も子供もない、等等
どこからどのようにして、情報を作り上げるのだろうか。しかも無責任に。
結婚もしました。夫もいもした。子供もいます、人様より余計にいます。
すみませんね、ご期待に添えなくて。申し訳ございません。悪うごさいましたねぇ。
人生いろいろありまして、ただ今独り身、自由気儘な独身貴族です。
ああしたこうしたと、人様に語れるほどの簡単な月日ではない。井戸端会議の花などにされたくはない。
常日頃の立ち居振る舞い、言葉の端々から人柄を計れない心の貧しさ、そっちの方こそ訳がわからない。
暇に飽かして噂話に現をぬかしているような人種に、語る言葉をわたしは持たない。
身近な小さなつまらないことに血道を上げる暇を過ごすのではなく、もっと建設的な思考を持たなければならない。
姑、小姑のこと子供のこと夫のこと、そんな話はナンボのものでもない。単なる愚痴にしか過ぎない。
平和ボケしている場合ではないであろう。
先行き不安な政治の動向、目前にあるTPP問題、先の見えない原発事故処理、東日本の復興に対する政府の頼りなさ、どじょう総理の決断力のなさ、この日本に問題は山積みである。
全てわたしたちの日常生活に関わる問題なのだ。
心配ではないのだろうか?不安に感じないのだろうか?心が痛みはしないのだろうか?。
井戸端会議のおばさん達は平和で幸せである。
だがそんな不確かな平和、幸せで良いのだろうか。
わたしはそんな夢のない一時の幸福はいらない。
辛くても苦しくてももっと大きな幸福を皆で分け合いたい。
そのためには自分の足元から、それぞれが置かれた立場で考え、ひとつひとつかたずけて行かなければならないのである。
他人事ではない、我々自身の未来のもんだいなのである。
明日の日本のために。そして、次世代のために。
どうでもイイ日常を繰り返しているうちにアッと言う間にババアだよ

ただのババアになってしまうだけだよ

1日1日を大切に有意義に過ごして、わたしはちゃんとしたローバになるのさ

ローバは1日にしてならず

