母は心配性 -3ページ目

母は心配性

親子で発達障がい。
生きづらさを感じることがあっても前向きでいたい。
日々の出来事を感じたままに書き綴っています。

生活に支障が出てる以上、もう避けられないな…

とお薬服用再開

少し不安感が薄れて落ち着いた気がします

 

先回りして失敗しないようにすることに必死になりすぎ

少し過干渉になりすぎていたかもしれません

子どもたち自身が決めること

完全放置とはいかなくても、
ある程度提示したら子どもたち自身で考える時間も必要かなと
ちょっと見守るスタンスでいきたいと思います。
 
私自身はちょっと頭を休める必要がありそうです

脱引きこもり!

幸せホルモンを増やしにちょっと足を伸ばして代々木公園へ

大池噴水・水回廊が工事中えーん

来年夏までは工事用の囲いで入れないエリアがあるようです。
公式ページによると

躍動する水と華やかな光の演出が楽しめる魅力あふれる空間にリニューアル

されるそうです

今日公開されたディズニーシー新エリアに

負けないエリアになることを期待しましょうおねがい

 

 

鮮やかに咲いたブルガリアローズに

目が惹かれましたキラキラ

お天気も良かったし

いい気分転換になりましたにっこり

 

煮詰まったら外に出る!

を心がけたいと思います

 

 

医者が教える疲れない人の脳 「慢性疲労」を消す技術【電子書籍】[ 有田秀穂 ]

 

娘さんが遅刻しそうな所を祖父が車で送ってくださった日のこと

「お礼しないとね」

と珍しく娘さんから申し出がありました

いつも送ってもらった日に

おかずの差し入れをしていたのを覚えていたようですニコニコ

 

夕方、早速おかずを差し入れに行かせると…

にっこり「朝のお返しでーす」

おじいちゃん「そんなのいいのに~でもありがとう」

 

言葉通りの意味に捉えてしまった娘さん

「お礼要らなかったみたい…」

しょんぼりして帰ってきましたえーん

どうやら、社交辞令の挨拶を拒絶と取ってしまった様子

 

おじいちゃんは気遣いで「大変だったでしょう?」という意味で言ったんだよ

と、ニコニコしていたなら喜んでくれてるから大丈夫と伝えました。

日本人のそういうやりとり

私自身もどうリアクションしたらいいかわからないことがあります

 

よくわかっていない人間が教えるより

娘さんには視覚的に学んでもらった方が良いと思うので

参考になりそうな本を注文してみました!

母も一緒に読んでみたいと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から楽天スーパーSALE!

イベントバナー

 

 

忘れないうちに父の日の準備指差し

今年はいつも主人の父が好んで食べている

船橋屋さんのあんみつにしました!

 

【 あんみつ 】 父の日 ギフト コーヒー プレゼント 子ども から メンズ 2024 和菓子 高級 お菓子 詰め合わせ スイーツ 食べ物 老舗 和スイーツ 和風 絶品 お取り寄せ 人気 贈り物 60代 70代 80代 【冷蔵品】

 

寒天は

コレステロール値を下げたり、

高血圧防止

血糖値を下げる

と言われているらしいです

これなら闘病中の義母も食べてもらえるかな

 

父は毎年定番のように送っている

うなぎ

美味しいものを食べて

元気に過ごして欲しいなと思いますにっこり

 

\スーパーSALE半額!個数限定/【国産】うなぎの蒲焼き1~5尾 うなぎの柳川 鰻 ウナギ 蒲焼き 蒲焼 うまき う巻き せいろ蒸し グルメ お取り寄せ 土用の丑の日 九州産 熊本 ふるさと スタミナ タレ

 

帰り道に娘さんが撮影したアジサイ

「未完全な感じが美しい」

ふむ…

ちなみに母も朝キレイだなー

と撮影したのがこちら下矢印

確かに同じ青一色より

少し違う色が入った方がキレイかも?

 

同じものを見ていても

感じ方はそれぞれ

面白いニコニコ