金曜日はCISAのCPEも不足がちのため、第29回システム監査学会の公開シンポジウムに参加してきました。
統一テーマは「つながる社会とシステム監査」。
最初に、経産省商務情報政策局サイバーセキュリティ課師田氏の挨拶があり、2004年以降改訂されていないシステム監査基準の改訂を検討予定とのこと。ちなみにサイバーセキュリティ課という組織は今年6月に設置され、カタカナだけの部署名は官庁ではめずらしいとのこと。
その後、サイバーセキュリティやIoT、ブロックチェーン技術等に関連する講演や研究発表がありました。ブロックチェーンは仮想通貨以外の利用も進みそうです。
ビッグデータやAIなど、IoT社会が現実化する中では、事件や事故を防止するためにも、データの信頼性が非常に重要になりそうですね。