E233系6000番台 | ファイアーエムブレムプレイ記録+α

ファイアーエムブレムプレイ記録+α

Y31セドリック中期とファイアーエムブレムを愛してやまないのんびり屋熊次のブログ

家でスリッパはく?ブログネタ:家でスリッパはく? 参加中
私ははく
私はいつも履いています。やはり足が汚れるのは嫌だし目に見えない菌が足に着きにくくなるからです。実際に足の保護もできるし寒いときは防寒もできるので本当に便利です。

どんなに多忙でもブログは一日1回は更新したいので今回は鉄道&ブログネタで書かせていただきます。
マニアクルーズに言った帰りに桜木町駅にて初めて横浜線のE233系6000番台を見つけました。実はこの6000番台かわいそうなことにしょぼん出発セレモニーが大雪のせいで中止になってしまった悲運な(?)スタートを迎えた車両です。

写真はH5編成。ドアの付近を通ると新車のいい匂いがしましたニコニコ高校生のときは通学で乗っていた(今も乗っていますが)京浜東北線が209系(含500番台)とE233系1000番台の混在期で209系に乗ったときは編成ごとのドアチャイムの違い(製造年度や製造所による違いで音がバラつきがありました。特に初期の東急車両で製造された車両のつぶれた音のドアチャイムが好きでした音譜)を分析し、E233系の時はドア上左の液晶ディスプレイで当時放送されていたダーリンは外国人のアニメを見てそれぞれ楽しんでいました。いつもE233系に乗るときは新車の香りがしたのでその頃を思い出しました。

トレードマークでもある車体側面のロゴマークもお洒落です(・∀・)もう一つのトレードマークといえば編成ごとに異なる駅スタンプです。このH5編成は橋本駅の駅スタンプで七夕飾りの絵が描いてあります。(写真は見つけ次第撮ります)
横浜線はまだATOSが導入されておらずまだ東海道型放送のままです。特に東神奈川駅は首都圏では東海道型放送が気軽に聞ける数少ない駅です。今年度AROSが導入され当然放送もATOS型(もちろん常盤型)になってしまうようなので録りたい方はお早めに!!
最近自放音源そのものが放送装置の更新で首都圏の各路線の自放音源は巌根型放送や仙石型放送のような新しめな放送になり東海道型放送やユニペックス型放送のような古い放送は激減しています。だからATOSが故障などで作動しない時でも懐かしの放送が聞けるということが無くなってきています。水道橋駅の深夜および早朝の東京駅行きの各駅停車(もちろん中央線用のE233系です!)の走っている時間帯に流れるユニペックス型放送の自放音源は有名ですね。近々実際に聴きに行きたいです。